教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Fランク大学卒業後に慶應義塾大学に入りなおすことは就職で不利ですか? 僕は神奈川県内の商科系Fランク大学4年の男です。…

Fランク大学卒業後に慶應義塾大学に入りなおすことは就職で不利ですか? 僕は神奈川県内の商科系Fランク大学4年の男です。現在就職活動中でメガバンクと生保の総合職を志望しています。しかしFランク大学ということで滑りどめで受けた地元の地銀や信用金庫は全滅しました。このままでは大本命のメガバンクに入れない気がしてきました。なのでやっぱり慶應義塾大学なら就職に有利だと思い、就職活動から受験勉強に切り替えようと思ってるのですが、一回大学出たあと慶應入って就職活動は不利ですか? あと、試しにセンター解いてみたら得点は英語は30%で、社会が35%、残りの教科は25%だったのですが、2月の慶應入試までに合格ラインに届きますか?

続きを読む

2,908閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    試しに解いたセンターの結果がお前の実力を良く示してるじゃないか. Fランク大学だから滑り止めに全滅した?何を勘違いしてるんだよ.お前に実力がないから落とされたの.一緒に受けた周囲の学生がお前よりも優秀だったから,お前は選ばれなかったんだよ.自分の実力・魅力のなさを大学のせいにするな. お前,仮に一年後慶応に憂かったとして,4年間の学費は誰に出してもらうつもりだ? センターの結果がお前の4年間の勉強振りを良く示しているよ.一年で挽回できるほど自分のことを賢いとか努力家とか本気で思ってるのか?入学後に慶応の授業についていけると本気で思ってるのか?お前よりも数年年下の学生に囲まれて,理解できないことを教えてもらうために年下の学生に頭を下げられるのか? 目の前の困難から逃避することしか考えていないお前には,結局,何もできないだろうね.それだけは保証してやるよ.

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 基本不利でしょうね。 大学をはいりなおすと、後4年かかる。 つまり、最短で26歳。 年齢として少々高すぎるので、 有利になる事はないでしょう。 成績に関しては、努力次第です。 慶応だけに絞って対策するならば、可能でしょうね。

    続きを読む
  • あなたと同い年の男です。 厳しい文言ですが、読んで頂ければ…と思います。 現実を見ましょう。 まず、慶應合格は無理です。 1%の可能性もないでしょうね。 それに慶應に合格したからと言って、メガバンクに受かる可能性も0に等しいでしょう。 そもそも「Fラン大だから…」って考えている時点で、私はダメだと思います。 あなたの言うFランク大学出身の友人が私にはいます。 ですが先日、誰でも名前を知っている某大手の企業から、内々定を貰っていましたよ。 この地震で就活も大変な中、よくやったなと私は尊敬しています。 私はどうしてもやりたい仕事があったので、大学は中退しましたが、今はそれなりにお金を稼げてますし、十分満足です(詳しく知りたければ、過去の回答をご覧ください) なぜ、そこまでメガバンクに拘るのでしょうか?? 本当に受かりたいなら、こんな所で質問なんかしてないで、企業の研究であったり履歴書・ESを見直したりしたらどうですか? 人生、そんなに上手くいきませんよ。 私には就職活動から逃げてるようにしか思えません…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 不採用理由はFランクだからですか?自分の大学に誇りをもってください。 滑り止めと言っている時点で、面接や筆記を軽く考えていたのではないでしょうか。 およそ、4年後に慶応のワッペン付けて同じ会社を受けたとしても無理だと思います。 また、実際のところ26歳程度の新卒は海外留学などしていない限り、新卒としての採用は難しいと思います。 あなたのやるべき事は、残された会社から全部内定を取る気で頑張ることです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる