教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品開発の就職について質問です。

食品開発の就職について質問です。栄養士の専門学校を卒業後、調理関係の仕事に就職しましたが、 先月に退職しました。(現在21歳です) 今は3年の実務経験を積んで、管理を取ろうと考えてします。 将来的には食品開発の仕事につきたいと考えていますが、 まだ可能性はあるでしょうか? それとも大学を出ないと無理ですか?

続きを読む

1,473閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も食品メーカーへの就職を希望して、開発を担当していました。 その際、メインは院卒という会社もありました。 私が就職した会社は大卒へは本社の研究室でも門戸が開かれていましたが、短大卒の方は工場の品管担当のみでした。 専門卒の方が研究職採用している会社は見当たりませんでした。 コンビニチェーンやレストランチェーンで中途採用を実施していて、管理栄養士の募集をしていてメニュー開発が出来る会社があるかを調べてみると良いと思います。

  • その開発する「食品」によりけりです。 発酵食品、栄養機能に関わる分野、テクスチャ(食品の物性)に関わる分野、栄養剤はやはり農学系や大学院卒が望ましいですが、メニュー開発や献立考案であれば管理栄養士、栄養士であっても知識と経験次第では道は開けると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる