教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親のコネで会社に入りましたが、自分の性格に仕事が全く合っていない。周りは、大学生、専門生と自分より何もかも上手く出来てい…

親のコネで会社に入りましたが、自分の性格に仕事が全く合っていない。周りは、大学生、専門生と自分より何もかも上手く出来ている。すごく差を感じています。まだ1ヶ月しか経っていないのですが、一瞬でも「楽しい!」「やりがいがあるな」とは思った事がありません。職場の人とも元気に接っしても仲良くなれません。このままいて、体調を崩して、病み続けて、仕事(接客業)に影響がでたほうが自分的に、親の顔に泥をぬるんじゃないかと思っています。レンタカー屋なので、覚える事が多すぎて頭に入りません。本当に辞めたいと心から思っています。どうすればいいですか?

続きを読む

454閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    申し訳ないですが、ハッキリと言わせていただきます! 貴方の最終学歴を知りませんが、コネで会社に入って1ヶ月で合わないは無いでしょ?! まず、学歴を理由に他の人と比べちゃ駄目ですよ! 貴方の努力が足りなかったから学歴が低いのは当然です。 また、親御さんのコネで入っているのに直ぐに辞めたら、親の顔に泥を塗る事になりますよ。 最低でも一度入った会社は二年は勤めないと今後再就職する際に不利になりますよ。 あと、レンタカー屋さんとありましたが、仕事は何をやっても楽な仕事なんてありません。 辞めてもいいですが、今の貴方では何処に行っても無理です。

  • コネではいる時点できちんと覚悟してなかったあなた自身のすっごい甘さが問題ですね あっさり辞めれば親の顔に泥を塗るわけですから入る以上はどんな仕事でもやりきるんだって覚悟くらい決めてるのが当たり前です 楽しいとかやりがいを探すって遊んでるんじゃないんだから、大人が大人の助けを借りて就業したんです、親でも知り合いでもその人のしてくれたことへの責任を感じて本気で努力するのは当然ですよ 今からでも腹くくって人以上に頑張って会社が親へいい子を育てたね、連れて来てくれてありがとうと言ってくれるような理想を掲げて頑張ったら? 親のコネという所から逃げるのはいいけどそれ与いい環境を自分で探し切れるとは思えないよ 探しきれない人達が就職もないただの親の脛かじりになってしまっているのを見かけたこともあるのであなたがそうなる保証はないけど心配になりました レンタカーって覚えること少ない方だと思います もっと必要なことが多い所や専門的で難しいことを理解しないといけない職業はいっぱいある中で比較的浅く広くな知識で対応できる方だと思いますよ 車と決めて扱ってるのだからメインとしてはその知識を深めてくこととレンタルの為の法知識を覚えるだけで済みますからね 一生勉強ってのはどんな仕事でも同じでそれをやめたらただの作業員で誰が変わってもいい人という立場になってしまいます 何事も先頭に立つことは大変ですが追いつくと言うのは明確な目標が目の前にあるからやりやすいですよ 積極的に人に教えてもらって頑張りましょう 仕事においては単純な能力よりもそういう積極性の方が仕事へは活きます

    続きを読む
  • 最初から楽しいなんて仕事はないですね。どの仕事も、修業して怒られて、周りとぶつかって…そんな中で生き残る努力をするんです。 それとも、親のコネで特別扱いでみんなひれ伏してくれて、楽してエラそうに出来るとでも思いましたか?1ヶ月ぐらいでごちゃごちゃ言っていてはどんな仕事も勤まりません、単なる「甘え」です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる