教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サンマルクカフェ バイト 辞めたい 閲覧有り難う御座います。 大学決定後、ずっと憧れだったサンマルクカフェで働い…

サンマルクカフェ バイト 辞めたい 閲覧有り難う御座います。 大学決定後、ずっと憧れだったサンマルクカフェで働いて1ヶ月近くになりました。 しかし、想像を超える大変さに最近バイトに行くのが億劫です。 私がかつて通っていた頃は食器ではなく全て使い捨てのものだったのですが、知らない間に変わっていて(入ってから気付きました)二階から食器を下げるのもとてもキツイです。 新人だからラウンドを任される事が多く、忙しい時はずっとラウンドという事もあります。 また時給上げのテストというものがあるらしく、入ってすぐに今までやったポジションの仕事を一回のテストで聞かれるから覚えろ、も中々しんどいです。(一ヶ月でシフト入った回数は10数回です) 一年は続ける、と決めていましたが心がくじけています。 バイト先の方々は良い方ばかりですが…こんなしんどいバイトは初めてです。 誰か助言を下さい。 助けて下さい、滅入っています。

続きを読む

52,431閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    サンマルクで現在働いている者です。私は働き始めた時点で他と掛け持ちだったのでシフトは週2~1日程度。ひどいとき1週間1回もシフト入らない日が今でもあります。 私は1ヶ月のシフト入る回数は10回未満です。申し訳ありませんが質問者様より遥かに少ないと思います。そんな私でも時給アップの検定ちゃんと合格しました。 なので、こんな言い方失礼なのは承知の上で言わせていただきますが、シフト回数少ないからあーだこーだ言うのは私はただの言い訳だと思います。 テストを覚えるのがしんどいとのことですが、私が少ないシフトの中やったテスト対策?はシフト入った日はベテランさんに分からないことはとにかく聞きました。 ドリンクでも自分で作ったことないのが注文入ったらベーカリーの人にキャッシャー変わってもらって、自分で作ってました。 シフトに入ってない時に分からないことあったら、何回も自分が分かるまでベテランさんとメールしたりして、ノートにメモったりそのノート電車で空き時間に見たりしてました。 あとは実際に他店舗に行ってどういうオペレーションやってるか?というのの偵察?もやりました。 ラウンドは本当に基本中の基本です。私も最初の頃は忙しい中ラウンドに行けず、ベテランさんにかなり怒られてました。 ラウンドやるやってないで店舗の評価が決まると言われたことありました。 ですのでどの仕事の中でもラウンドが一番重要だと自分は思ってます。 私はかなりスローペースの人間で、物覚えがかなり悪く、私もすぐに辞めたいと思ってました。 でも、出来ないと本当悔しくて家に帰ってからも復習したりまたシフト入って家帰ってから復習を繰り返してました。 あとはとにかく慣れしかないと思います。まだ1ヶ月ですし。 他店舗とは言え、同じ仲間ですので、出来れば頑張ってほしいですね(^O^)/

    5人が参考になると回答しました

  • 半年前までサンマルクカフェでバイトしてました。 私も入った当初は覚える量の多さに戸惑い、向いてないかなぁって思ってました(つд`)だから質問者様のお気持ちは何となくわかります。 テストの事ですが、私の時はアルバイトマネージャーさんが直前に勉強会をしてくれて、テストで聞かれそうな所などのポイントを色々教えて頂きました。あと一緒に入った他のスタッフさんにテストで何を聞かれたかこっそり聞いてメモしてました(笑) テストは決して簡単ではありませんが、そこまで難しい事は聞かないと思います☆基礎を重点的に頑張って下さい♪ ちなみにラウンドはこれからの時期暑くて大変ですが、ダイエットになると思います(笑) 最初は覚える事いっぱいですが、これを乗り越えれば楽しいと思います♪無理しない程度に頑張って下さいヾ(^▽^)ノ

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 教育があるなら安心ですよ。教育が出来ないのを棚に上げて「俺の背中を見て覚えろ」的な会社もあります。テストがあるなら「バイトは公平に扱う」との意思表明です。 自分の出来る範囲内のことしかやらないのなら、あなたの成長はあり得ません。筋トレも勉強もスポーツも同じですよね。今は無理をする(させられる)時期なんです。半年後に「なんでこんな簡単な事に自分は悩んでいたんだろう?」と思いますよ。それが成長なんです。せっかく憧れていたのならしばらく頑張ってみてはいかが?周りにいる店長も先輩もみんな同じ悩みを克服して仕事が出来るようになったんですよ。 仕事のやり方、覚え方が判らないなら、またここに質問してくださいな。誰か親切な回答者が答えてくれますよ。少なくとも悩みだけでも聞いてくれますよ。 頑張れっ(^o^)/

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • お疲れ様です。 チェーン展開しているようなお店は教育や制度している面、肉体的なしんどさは かなりあります。それはサンマルクだけではなく、大規模チェーンならどこでも。 肉体的にしんどい上に人間関係も良くないのであれば辞めてもいいと思いますが 人間関係に問題はないのであれば続けてみてもいいのでは? 肉体的なしんどさは慣れてくると力の抜き方や配分もわかってくると思います。 個人的にサンマルクはよく利用しているのでがんばって続けていただきたいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サンマルクカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サンマルク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる