教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級や、二級自動車整備士の資格を持って働いている人に質問があります。 自分も今、整備士の学校に行き資格を取って頑張ろう…

一級や、二級自動車整備士の資格を持って働いている人に質問があります。 自分も今、整備士の学校に行き資格を取って頑張ろうと考えています。 しかし、整備は忙しいし、厳しいし、給料安いし、あまり長く続けられないし、実際二級ぐらいならたくさん持っている人がいるからあまり役に立たない!など、ちょっと自分としては不安に感じざる終えないことをたくさん耳にしたり、サイト等で見たりします。 ぶっちゃけどうなのでしょうか? 整備士のみなさんの本音をお聞かせくださいm(_ _)m

続きを読む

33,949閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    回答しますが貴方自身がした質問に後悔しないでくださいね。 私は自動車整備士になって4月で4年がすぎ、現在5年目になります。 給料は、目安で残業が60時間の時で手取りが23万くらいです。残業がなければ手取りで15万くらいです。 新人の時とほぼかわりません。(店によっても違います)先輩は結婚したら辞める仕事だと言って皆辞めていきます。 私の店は残業があるのでこの手取りですが友人は私と同じ歳から働いていて手取り14万でボーナスは、出ません。ボーナスは店によってけっこう違う場合があります。 私は周りの友人からは、給料多くてうらやましいと言われるほうですが、自分の店で役職がついてる工場長などは残業がつかないと聞いていたので給料は多いのかと思っていましたが手取りで26万ほどでした… (20年以上働いています) 私の店はサービスフロントがないので車検や点検の受付から見積もり作成や見積もり連絡も全て自分でやらなければなりません。(その方板金以外の業務も) 毎日遅くまで働いてお客のわがまま聞いて自分が悪くないのにクレームを言われてひたすら謝って… お客も整備の仕事も全てが嫌です。転職するなら早くしたほうがいいと思ってましたが何年か頑張ればかわってくと信じて頑張ってました。 今では高校生からやり直したい気持ちでいっぱいです。今昔の自分に会えたら整備士は進めません。 正直将来が心配です。 今の地震騒動が落ち着きしだい転職活動をしようと思ってます。 私はホ○ダディーラーに勤めている今年25歳です。 私が整備学校時代に考えていた整備士よりも、比べものにならないくらい大変でした。 私は車や工具や整備は好きです。 でも自動車整備士として働いた事を後悔しない日は、ありません。 誤字脱字申し訳ありません。 今日もこれから車検やらなきゃ…

    12人が参考になると回答しました

  • 普通高校を卒業後、板金塗装業に就職、 その後自動車整備業に転職して 現在は40代前半です。 7年前から 一人で認証工場(整備が主)を営んでおります。 >整備は忙しいし 忙しいのはいいことです。 それだけ収入が増えるんですから。 >厳しいし どんな仕事でも厳しいです。 >給料安いし お客様が支払う工賃は 決して安くないですよ。 >あまり長く続けられないし 続けられなかった”元”整備士はクソほどいます。 ”元”整備士に限って能書きたれます。 >実際二級ぐらいならたくさん持っている人がいるからあまり役に立たない 自動車整備士は二級取得がスタートラインです。 自動車整備業界は厳しい状況に進んでることは確かだと思います。 私の時代で乗用車は キャブ→アナログインジェクション→デジタルインジェクション クラッチ→A/T→CVT と変わってきてこれからは 化石燃料→ハイブリッド→電気自動車 へと変わっていくと思います。 それでも自動車整備士はこれからも必要な職種です。 学校で勉強して資格をとって 新技術、新機構に対応できる 自動車整備士になってください。 最後に本音です。 車が好きで車イジってお金もらえるのって いいですよ。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

  • 難しいと聞きますね。 私も一年くらい前まで1級整備士を夢見ていました。 整備士の方の意見は「プロ」としての意見ですので、つまり出来る方の意見です。 自分と重ね合わせて、あまり参考にはならないと思います。 あなたにそれほど実力・才能があれば別の話ですが。 お車がお好きと見受けられます。 「車が好きなら趣味までにしとけ。」 私が一つ上のディーラー勤務していた先輩から言われたことです。 給料、休日が仕事の割に見合わないのが現実と聞かされたときはショックでしたよ。 夢と言っても行き着くところはいやらしいお話、「お金」なんです。 食っていくためには・・・と言う考えに変えたほうが利口かと。 整備士だけに眼点を置かず、少し視野を広くされてはどうでしょうか? 車に関わる仕事はいくらでもありますよ^^

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 2級整備士です。給料は仕事の出来高なので、やりがいはあります。整備士だけでは、変わりは居ますが検査員や指導員、一級を取ると、イロイロな面で待遇が変わります。努力=給料なので、やる気があれば、なんとでもなる職業です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる