教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトについて コンビニでのアルバイトを考えている大学生です。 身近にコンビニのアルバ…

コンビニのアルバイトについて コンビニでのアルバイトを考えている大学生です。 身近にコンビニのアルバイト経験のある人がいないので,お尋ねします。 コンビニのアルバイトで感じたことや経験談があれば教えてください!! 楽しいお話・辛いお話等…よろしくお願いします。 抽象的な質問になってしまい,申し訳ありません。

続きを読む

383閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一年くらいサークルKサン〇スさんで働いていました^^ 良かったところ:仕事が簡単!接客が楽しい!何気に棚変えや品だしで体を使うので痩せる!夏涼しく冬暖かい店内!気楽!コンビ二業界が少し分かってくる!自分のお店をコーディネートしてるみたいで楽しい! 悪かったところ:自給少ない、やりがいがあるとは言えない、24営業で少ないシフトで回しているので従業員同士のプライベートでの絡みがないのでそこまで仲良くなれない、お歳暮ギフトなどのノルマがあり毎回2万ほどはノルマに消える(直営店のみ)、店内の売り込みポップなどの装飾品作りのために残業ばかり(直営店は特に大変)、エアコンで肌が乾燥する、賞味期限ぎれ商品がもらえない(直営店のみ)、深夜時間だと体内時計が崩れる。 少し説明しますと、コンビ二には直営店(本社が直接運営している)とオーナー店(ある個人が運営する権利をもらって自己責任で運営している)があります。どちらも利益をあげるのが目的なのは一緒なのですが、直営店でバイトをしてしまうとノルマや残業が多くて嫌になってきます。オーナー店なら楽しいみたいですよ^^電話で聞いてから申し込むのも良いと思いますよ^^

  • んー、良いところは自分がやってたとこは基本勤務が二人体制なんでいっぱい喋ってかなり仲良くなりました。可愛い子と被ると心ん中でめっちゃガッツポーズしてましたね(笑) 悪いとこはとにかくピーク時以外は暇でしたね、眠気と常に格闘です。

  • コンビニでバイトしたことがあります。 正直、お客さんの質が悪くてあまりいいイメージないですね。 利便性を重視して利用するのがコンビニだから、当たり前ではあるんですが。 シフトが早朝で駅前だったのでタクシー運転手が多かったのですが、常連だといってものすごく偉そうな態度を取りますし。 勤務初日にやってきたタクシー運転手に「タバコ」と一言言われて、銘柄を聞いたら「俺が来たらラークだろうが!!!」とぶちギレされたことは今でも忘れません。 常連なら私が新顔だということも分かりそうなものなんですが。 それに、サラリーマンなんかは新聞だけ買うことも多いのですが、どれだけ並んでいてもレジの横からお金を渡してきます。 並んでいるお客さんに申し訳ない思いをしながらも、無視してそこでごちゃごちゃ言われても余計に時間の無駄になってしまうので、仕方なく受け取りはするんですが、あれは毎回とてつもなく腹が立ってましたね。

    続きを読む
  • いいところ 私の職場だけかもしれませんが、スタッフ仲良し。 お喋りも、暇なので結構出来ます* あとは、フレンドリーなお客さんが多いですね。 幅広くいろんな仕事をするので、いろんな職業に応用が利きます! 悪いところ やっぱり「所詮コンビニ店員」となめられるところでしょうか…。 馬鹿にする人は、馬鹿にするので…。 あと、はずれの店長になったら、とことん腹立ちます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる