教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について 今年から大学三年生になる者です。 就活について、いくつか質問があります。一つでもいいので、答えていただ…

就活について 今年から大学三年生になる者です。 就活について、いくつか質問があります。一つでもいいので、答えていただければ幸いです。 1・いつ頃から、就活を始めればいいか? 私は夏休み頃からと考えているのですが、早いでしょうか、遅いでしょうか。 2・就活に関する本を買ったほうがいいのか? 3・今からすべきことは? よろしくお願いします。

続きを読む

178閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1.「就活」を何を示すか、次第ですが、 自分の将来ビジョンをしっかり考え、どんな仕事につきたいか、 どんな会社がいいか、を考えるのは、いまからでも、遅いくらいです。 これから、ゼミや選択授業を選んだりがあると思いますが、 もし、つきたい仕事にあったゼミや、大学の授業を受けておけば、エントリー シート上も有利です。 また、資格をもっていたほうがよい仕事であれば、資格もとっておいたほうが よいでしょう。 こうしたことは、早ければ早いほうがいいと思います。 いわゆるエントリーシートや会社説明会を指すのであれば、ほとんどの会社は、 新卒採用のHPが立ち上がるのが例年10月1日です。 自分の将来ビジョンにあいそうな企業を選び、エントリーしたり、OB訪問を受けたり。 本格スタートは、10月1日ですかね。 ただ、10月1日になってから、探しているようではだめで、先に書いたように 自分のやりたい仕事は、できるだけ具体的に、事前に考え、ある程度 あたりをつけておく必要はあります。 2.一般教養の試験の対策本、 一般常識(服装、手紙の書き方等)の本は必要に応じて 購入されたらよいと思います。 面接マニュアル、エントリーシートマニュアルなんかは、採用する側に すれば、見慣れてるので、丸写し、丸覚えバレバレです。 立ち読み程度で、参考にされても、ご自身の言葉でされることを お勧めします。 3.1とかぶりますが、自分が大学を卒業して、どんな企業に 就職したいかを考えることです。 漠然と大企業がよい というのは、たくさんうけても受かりませんよ 自分の将来を具体的に考えて、それにあう企業をさがす。 頑張ってください。

    ID非表示さん

  • 今からOB、OG訪問に動いて 年内早いうちに内々定をもらう。 そうすれば、3年後半から4年前半にかけての 就活をしなくてもいい。 夏が過ぎれば遅い。

    続きを読む
  • 1 夏休みにインターンシップに参加してみてください。 企業から大学に対して、インターンシップの応募があると思います。 採用に直接関係ないと企業は言いますが、私の経験から関係あると思います。 私の大学からはインターンシップ参加者しか、採用しないという企業もあるらしい… 2 色々あると思いますが、SPIや一般常識の問題集を買った方がいいかもしれません。本屋さんで立ち読みして、自分に合った本を見つけてください。 あとは、面接の達人とかが有名ですかね。 3 学生時代頑張ったことを言えるようにしておくことです。 自己PR 頑張ったこと 志望動機は必須ですから。 アルバイト、資格、ボランティア、旅行、サークル、部活などかな

    続きを読む
  • 行きたい会社のHPの新卒応募を見てみたらいかがですか? どんどんエントリーすれば良いと思います。 先輩の会社訪問なんかも良いでしょう。 本は大学の図書館にありませんか? ネットでもあちこちヒントが落ちています。 3年なら別に早くもないでしょうが 行きたい会社には積極的にアプローチした方が無難です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる