教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おばはんはタクシー乗って来てほしくない

おばはんはタクシー乗って来てほしくない今日の明け方4時ころ、品川駅のはずれで客待ちしてました。 すると自転車に乗ったおばはんが、自転車で私のところに来ました。 「荒川区の千住までどのくらいですか」 「ん。6000円から7000円ですかね」 「5000円で行ってよ」 なぜ、すぐに値引き交渉するのですか? しかも当然のようにガメツい表情して。 八百屋と同じにしないでください。 八百屋などは小売業です。 多数の野菜を畑で製造し大量に販売できるから、多少の安売りもできるのです。 また、スーパーで賞味期限きれる食べ物なら値引きできるでしょう。 しかし、タクシーはお客様1人につき運転手1人の賃金の負担が大きく入っているのです。 電車やバスでも1人でご乗車すれば、運転手のお給料にお金とられ赤字です。 電車やバスは一度に大量なお客様を輸送するから安くできるのです。 配達でも、牛乳1本だけ配達するお店があったとします。 それだけでは、配達するお店は赤字です。 なぜならば、それを配達するアルバイトにもお給料を払わないといけません。 牛乳屋さんはお店でも販売したり、自動販売機で販売したりするから、総合でどうにか商売できるのです。 野菜もニンジン1本だけ、わざわざ農家から一般家庭に配達すると赤字です。 トラックで運ばなければいけません。 するとトラック運転手のお給料も発生します。 だから、大量にニンジンを運ぶのです。 しかしタクシーはお客様4人までしかお運びするしか、稼げません。 また、お客を運ぶことしか、稼げないのです。 そこでなぜ、値引きするのですか? 値引きするのがサービスと勘違いしているおばはんが多いです。 それにタクシーは電車やバスと違い、お客の玄関の前まで安全にお送りすることが、できます。 その玄関まで走らせる時間も、運転手の労働時間が入り、当然、料金(賃金)をもらうのが正論でしょう。 こんな当然のように値引き交渉するおばはんは乗ってこなくていいです。 わたしはいつも、お断りしてます。 この後、縁起かつぎのため、座りおしっこして、再び戻り30分待ったら、男性が乗ってきて羽田空港まで。 やりました。 7000円の儲けです。

続きを読む

440閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる