教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生のバイトについて

高校生のバイトについてあと1週間ほどすれば2年になる高校生です。 今まで進学校に通っているのに適当にテストを受けていて、勿論結果は悪かったのでw2年の最初の中間テストでいい結果を残せたらバイトをしていいという約束を親としました。(その後のテストもいい結果をださなければやめさせられます) そこで質問なのですが、高校生という事をよく分かってくれるような所ってどんな所ですか?(例えばコンビニ、テスト勉強のための休暇期間をくれるみたいな…) ちゃんと勉強しなければいけないのは承知なので、質問にだけ答えてもらえれば嬉しいです。

続きを読む

188閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はミニストップで働いています。 4月で高3になります。 私は面接時に、私の高校はバイトをするには成績が関係していて成績が下がるとアルバイト許可が出なくなる、と先に言いました。 そのせいかテスト期間中は休みをくれます。 やっぱりコンビニはそういったことも考慮してくれる所が多いと思います。 どんなバイト先でも、先にテスト期間は休みが欲しいと面接時に言って確認してみたらどうですか? ダメだと言われたらそのバイト先は諦めるしかないですが(^^;)

  • セブンイレブンは固定シフトでテスト前でも休みをくれないと聞きました。 また、友達のバイト先のスーパーもテスト休みはないそうです。 場所によって違うので面接時などにちゃんと聞けばいいと思います^^

  • バイトゎ社員の手不足な所をやってもらってます。テスト勉強の為に休みがほしぃと言って休みをもらえるほど甘くないはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミニストップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる