教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「ひと段落したら」←どうですか?夕刊フジの記事で、報道デスクのセリフです。マスコミ関係者って日本語知らないのですか?

「ひと段落したら」←どうですか?夕刊フジの記事で、報道デスクのセリフです。マスコミ関係者って日本語知らないのですか?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000011-ykf-ent

補足

いちだんらくとは載ってないですか?フォーマルではどちらが優先されるか載ってないですか?

144閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    集英社の辞書には「ひと段落」って出てますよ。 そもそも辞書って公共で使われてる言葉が一般化されれば載るものです。辞書が正しいって訳でもありませんよ。 数十年後には「ら」抜き言葉が正しいと言われる日本語になっている可能性もありますし。言葉は生きています。だから時代劇の言葉が現在流通していな訳ですからね。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/186066/m0u/%E4%B8%80%E6%AE%B5%E8%90%BD/ には出ていますよ。 同じ意味であり、謙譲や尊敬語とは無縁の言葉なので、どちらも正しいと思いますが? テレビでは必ずしも正しい名称を使うわけではありません。例えば朝鮮人民共和国は北朝鮮と平気で違う名称を使っていますしね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

集英社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる