教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士を目指している学生で現在三年生です。三年次の実習で失敗しまして進級会議の結果留年になってしまいました。

理学療法士を目指している学生で現在三年生です。三年次の実習で失敗しまして進級会議の結果留年になってしまいました。今は頭の中が真っ白で何も考えられませんが、これから死ぬ気で頑張って努力して、いつか今回の実習先の指導者や同級生を見返してやるような立派な理学療法士になりたいと思います。留年により、友達、時間、学費など失ったものはかなり大きいですが、この辛い経験を無駄にしない生き方を心掛て日々前進して生きたいと思います。 ただ気がかりなのが、同級生のみんなと一緒に卒業できなかったのが心残りです。今まで人生の中で大きな挫折だったので辛いですが、頑張る、いや頑張るしかないと思います。 長々とすいません、ここから質問なんですが、実習に向けての勉強は具体的に何をすればいいですか? 僕の中では、知識と実技が実習で必要であるので、知識は国家試験の問題を完璧に理解できるほど完璧できるぐらい勉強する事で、実技はあらゆる評価手技を練習したいと思います。

続きを読む

1,850閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理学療法士です。 実習に向けてこれをやっておけばいいというものは特にありませんが、前回の実習でダメになった理由は何か、何をすべきだったかということが次の実習に向けての課題ではないでしょうか。 臨床実習にくる学生の中で足りないと思うことが多いことは、評価手技はある程度はできるが、動作観察・分析ができない人・苦手な人が多い、報告・連絡せずに勝手に評価をすすめたりする人がいたり、言葉づかいに問題のある人が多いということです。 評価手技はもちろんですが、動作から問題点を想起してプログラムにつなげられるよう、動作観察をしてそれを文章化するような練習をしておいたほうがいいかと思います。 疾患の知識などは患者さんを担当してから調べていけばいいと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • バイザーによって考え方が違うでしょうが、私の場合は知識や技術は求めません。 しかも臨床と国家試験の内容はちょっとズレてるのであまり国家試験に必要な知識は実習では必要ないと思います。 さて私の求めるものは常識と考える力とコミュニケーション能力ですね。 常識では、挨拶や言葉遣いや態度などですね。 考える力は、問題点から原因をどこまで深く探っていけるかですね。教科書の知識ではなく患者さんのことをどれだけ深く考えれるかです。 コミュニケーション能力は、単純にどれだけ患者さんから慕われるかで決めます。どれだけスタッフと仲良くなれるかで決めます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる