教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スターバックスでのアルバイト

スターバックスでのアルバイトスタバでバイトしたいです。大学生です。 しかし、最寄の店舗に直接電話しても、今は募集していませんと どこの店舗でも言われてしまいます・・・(._.) この時期(3月)は募集しないのですか? 他のバイトを探してもいいのですが、時期的な問題なら 面接をやってくれるまで待とうと思っています。 いつなら採ってくれますかね? この時期は、就職や進級で入れ替わりの時期だと思ったのですが・・・。

続きを読む

6,928閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。現役パートナーです。 基本的にスターバックスではクラスという研修を本社などに行って受けてもらいます。 この研修期間は予約状況にもよるんですが(予約制なもので・・・)私の場合は約1か月程度かかりました。 つまり2月に採用し中旬~下旬ごろからクラスに行きはじめ4月にはお店に立てるようにする。という方針でうちのお店では採用活動をしているみたいです。 なので少し時期が遅いかもしれません。うちのお店でももう採用は行わない方針(地震の件も含めて。少し口が悪くなりますが新人教育どころではないので・・・)になってるみたいです。 しかし、これは「基本的に」です。 スターバックスの社員はスタバが好きな人を採用したがる傾向にあると思います。 つまり簡単に言ってしまうと熱意で押し切れる可能性があります。 1度落ちて他店舗を紹介されたけど「どうしてもこの店が好きなんです!お世話になった恩返しがしたいんです!」と言って再度面接をやり受かった人が実際にいます(私からすると他店舗ですけど) なので熱意をもって電話ではなく、店舗に直接行って店長にお願いして「話だけでも!」というのもありかもしれません。 また電話する際もピークの時間帯(お店によって違います。うちの店舗は15時~17時ですが、実際に店舗に何回か足を運んでチェックするのが無難でしょう)は絶対に避けましょう。 印象が悪くなります。忙しいのもわかんないのかな?と思われたら大きなマイナスでしょう。 全店舗共通して言えることは「開店直後」「閉店直前」「閉店から1時間」はやめた方がいいと思います。 内部の事情で申し訳ありませんが、仕事がたくさんあって実際のところそれどころじゃないです。 最後に関東圏内のお店をご希望でしたら今の時期は避けましょう。東北地方なんか論外です。 飲食店、娯楽店等いろいろなお店が地震関連の対応で大変です。なのでもう少し落ち着いてからするほうが 蔑ろにされず良いでしょう。 とまぁ、長々書きましたけど結局のところ「熱意」と「第一印象(だからマイナスイメージをつけないようにする)」だと私は考えています。 採用されるといいですね!同じパートナーになれることを楽しみにしています!!!^^

  • パソコンなどにない場合は自分でお店に電話してみたらいいですよ!! 僕は1週間に1回電話してみて、最初はフリーターのみ募集だった所、大学生である僕でも面接してもらえました。 まだ合否連絡はありませんが(おととい面接だったので)、自分で動いてみたら案外、面接してくださるかもしれませんよ^^

    続きを読む
  • バイト人数が間に合っているのでは? けどこの時期だと就職が決まりバイトを辞める四年生も出てくると思いますが、どうなんでしょうね? 募集してるところは募集しています。 他を当たった方がいいかなと思います。 面接すれば受かるとは限りませんし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スターバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる