教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトを辞めなければならないかもしれません。 私はコンビニ(ローソン)のバイトを初めて約1月(日数でい…

コンビニのバイトを辞めなければならないかもしれません。 私はコンビニ(ローソン)のバイトを初めて約1月(日数でいえば半月)になりますが、 同時に入った新人、私を含め3人の中では覚えが悪く同じ失敗を何度も繰り返してしまっているようです(自覚がありませんでした・・・。) 基本的に私のバイト先のコンビニでは2人又は1人体制でシフトを組まれていますが、 私が出勤する日には3人体制で組まれていることが多くありました。 「今日って3人もいるのか?」などと呑気に思っていましたが 他の2人(長期で勤務されている方)だけで十分だったのだと痛感しました。 私は3月15日~30日まで教習所に合宿に行くため、 その後にテストされるそうです。 また明日から新しいバイトの子が入ってくるそうで 私が抜けている半月の間にその子が現時点の私を抜いていれば 続けさせるには・・・と店長から結論が出ています。 また既に抜かれていると判断した場合テストをされないかもしれません。 私は、レジにおいては新人の中ではかなり速いと言われていますが、 その他が極端に遅いそうです。 また客や目上の方に対する態度、マナーなどはしっかりと携えていて、 接客面では何ら問題が無いそうです。 しかし店長曰く、それがかえって「クソ真面目すぎる」為、 緊張し失敗するのだということです。 真剣さは伝わるが、その真剣さに自分がついて行けていないと仰っていました。 まさに正論です。 職場の環境は良く、店長も優しく他のバイトや社員との人間関係も 非常に良いです。 できることならこれからもこの職場で働かせて頂きたいです。 私はコンビニで働くことに楽しさを感じています。 「給料がほしくて」ではなく、 「コンビニで働きたい」と思い、アルバイトをしています。 なので正直今は給料などいりません。 下記質問内容です。1つでも構いませんのでお答え下さい。 ・「しばらくは無償で働かせて頂きたい」と言っても、法律や規則などの関係で 続けさせて頂くのは無理なのでしょうか。 ・ローソンに勤務されている(されていた)方、そうでない方問わず 何が何でも続けさせて頂きたい為、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 回答宜しくお願いします。

補足

早速のご回答ありがとうございます。 教習などの関係で半月以上ブランクがあります。 店長の判断でテストが行われるとすれば、チャンスはその1回限りです。 しかし自分を見直そうにしても、次に入るのはそのテスト当日のみですので、 職場の方に相談することはできません。 後は緊張との戦いのみだと自分では思います。 また、無償で働くことに関しては法律や規則に背くことはありませんでしょうか。

続きを読む

448閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事情はよくわかりました。 努力はしているのでしょうが、それが成果につながらずあせっておられるのがよくわかります。 「無償で働く」という気持ちはわかりますが、お店にとって役に立たないのであれば無償でも必要ありません。 有償でもお店にとって給料以上の働きをしてくれる人を育てたいと思うのが普通です。 どうしても働きたいのなら「自分に何が足りていないのか」を素直に認め、それを「どうやったら直せるか?」を考える事です。 おそらくご自分では悪いところはわかっているようですが直しかたがわからないのでは? そういう時は同じバイトの先輩方に相談するのが一番ですよ。 「どうすれば自分が上手く仕事が出来るのか?」と素直に聞いてみることです。 おそらく先輩方も同じような経験をして、そこから一人前になったはずですから、何かしらのアドバイスをくれるはずです。 ネットで聞くよりも面と向かって同じ職場の人に聞くほうがよっぽどあなたの為になりますよ^^ 頑張って^^ <補足> ならば自分で「今まで注意されたこと」を振り返って自分なりに直して臨むしかないですね^^; 難しいかもしれませんが「ここでしか働けないわけじゃない」くらいの気持ちで行かないと緊張しますから^^; そのくらいの軽い気持ちで言ったほうがいいかもしれませんよ^^ 無償で働く事は違法です。 まずお店側は敬遠します。

  • >・「しばらくは無償で働かせて頂きたい」と言っても、法律や規則などの関係で 続けさせて頂くのは無理なのでしょうか。 無理ですね。 労働基準法に引っかかります。 極端な話無償で働かせてたとして・・・ 質問者が「ただ働きさせられてる。これは違法行為だ!」と訴えられたら コンビニ側は敗訴するでしょうしね。 書類なり書いて証拠残しても無理やり書かされた;; と嘘言われれば同じくコンビニ側不利でしょうしね。 >・ローソンに勤務されている(されていた)方、そうでない方問わず 何が何でも続けさせて頂きたい為、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします 結果を残す以外ないのでは? 自分がレジ以外は何故極端に遅いのか? 他の人との動きを見比べて違いを見極めてみては??

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる