教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外で日本語の先生をしたい。

海外で日本語の先生をしたい。今年高校を卒業した女です。 もともと留学して向こうの語学学校に通おうと思っていました。 (一応日本の大学も受験していますが…。) 最近はボランティアでもいいので海外で日本語を教えたいと思ってます。 書店で立ち読みした本に「資格なしで高卒でも出来る」とありました。 しかし先程ここで検索してみると、過去物質問に 「大学院卒で日本語教育?を卒業したあと、日本の教育免許(国家試験)を 取得しなきゃなれない」って書いてありました… 実際そうなんでしょうか? それなら語学学校で勉強する為に向こうに渡り、ホームステイ先の お子さんに教えるというか…迷惑ですかね(笑) 経験ある方、お話聞かせて下さい><!!!!!!!!!!!!!

補足

あ、書き忘れました。 職としてじゃなくてボランティアとしてです! 小さいお子さんに教えたいんです。 折り紙とか、かるたとか日本の遊びなども教えたいです。 一応考えていたのは、420時間シドニーで受講して… という感じです!よろしく尾根議します

続きを読む

244閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単に言えば様々なレベル(教える場所:小中高大専等)があるので、それによって要求される資格も異なります。 因みにこれは日本にいて外国人に日本語を教えるのも同じです。 一般的な基準になるのは日本語教育能力検定試験合格か養成講座終了かと思います。厳密に言えば日本語教師になるには、1日本語教育能力検定試験合格、2日本語教師養成講座420時間修了、3大学での日本語学科主または副専攻いずれかが必要な場合が多いです。 実際に教えることを考えると2だと現場の先生の声が聞けたり、同じ志しを持った仲間とも出会えるのでオススメです。ただ提供学校により質や充実・満足度は異なるのでしっかり学校を調べましょう。 なお、大学で教えたいのなら(一部例外を除いて)やはり大学院まで行くのが主流です。 簡単な会話を教えたいならホームステイ先や友達に教えても全く問題ありません。ただ、日本語を話せる=日本語を知っているではありませんので、そこをしっかり理解しておいて下さい。 我々日本人が当たり前に使用している日本語にも沢山の文法やルールが存在します。英語と同じです。中高で動名詞やto不定詞など習ったと思いますが、英語を母語とする話者(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアやニュージーランド人等)に動名詞について聞いても普通の人はわかりません。 大学で英語を専攻していた等の言語学や言語に関する知識なしには分からない言葉です。そのような文法やルールが、勿論日本語にもあります。 是非頑張って日本語教師を目指して下さい!

    1人が参考になると回答しました

  • 日本語教師にも「いろいろなレベルがありますよ」ということです。 例えば、私が住んでいるオーストラリアでは、日本語学校や高等学校の日本語授業で、オーストラリア人教師のアシスタントとしてボランティアでやる分には、別段資格はいりません。しかし本当のボランティアであって、せいぜい休憩時間にお茶とお菓子が出され、働きがよければ職員が食事くらいは奢ってくれる、そういうものです。ワーホリビザや学生ビザをとってこちらにきて、そういう事をしている人は沢山います。やっていることは、オーストラリア人の教師のかわりに発音をすることくらいです。 給料を取れる日本語教師になる資格は、オーストラリアでは大きくわけて3つ。 1つめは中学校あるいは高等学校の教師ですが、これはオーストラリアの大学で教育学を学び、州ごとの教員の資格を取るのが絶対条件です。さらに現実に採用されるには、2教科以上を教える(日本語授業だけでは規定の時間数にならないので)必要がありますから、今からチャレンジしても、語学学校、大学入学準備校、大学4年で合計5年はかかります。 2つめは大学の日本語学科などで教える。これは大学院を出て修士号取得が条件になるのがほとんどですから1に加えてさらに2年かかります。 3つめが民間の日本語学校ですが、採用条件はほとんどが日本語教授法(日本語教師養成)420時間コースの修了者あるいは.日本語教育能力検定試験合格者になっています。但しもう正規採用されるのはすでに就労ビザや永住権を持っている場合だけで、それ以外はアルバイトです。 先進国はもうどこも似たり寄ったりですよ。先進国にはすでに日本語教師はあふれつつあるのです。東南アジアならもう少し簡単かもしれませんが、どちらにせよ、給料が貰えるためには「日本語教授法(日本語教師養成)420時間コースの修了者あるいは.日本語教育能力検定試験合格」が必須でしょうね。 「語学学校で勉強する為に向こうに渡り、ホームステイ先のお子さんに教えるというか」 これは、子どもでなくても、ボランティアでやるのならステイ先の大人にだって教えることは可能です。私が住んでいる地域で一番の大都市はアデレードなのですが、ここでも仕事ではなく、サークル活動として日本語を教えたり、日英の教えあいをしている人達はいますよ。無料で習えるなら、ちょっと習ってみよう、という人は多いですからね。ワーホリでいった先でそういうサークルを捜して参加するくらいなら、先進国でも可能性はあります。 <補足>ボランティアならいくらでもできます。問題は、ボランティアでやるということは、それようのビザは一切おりない、ということです。つまりある場所に根を下ろした活動にはなりません。あちこちに旅行にいってホームステイして、というのなら喜ばれるでしょう。がんばってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる