教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書、職務経歴書、添え状についての質問です。 現在勤めてる会社が業績不振で希望退職する為、転職活動をしてるのですが、…

履歴書、職務経歴書、添え状についての質問です。 現在勤めてる会社が業績不振で希望退職する為、転職活動をしてるのですが、この程求人サイトである会社に応募し、郵送で履歴書等を提出する事になりました。そこで同じく転職活動をしてる会社仲間から最近は履歴書は手書き、職務経歴書、添え状はパソコンで打ち込んだものでも良いらしいとか言ってたんですが実際はどうなんでしょうか? 約13年ぶりに履歴書等を書くことになり当時は全て手書きで仕上げてたもので戸惑っております。詳しい方がいたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに応募する職種は製本関係の仕事です。

続きを読む

753閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! 私も同じ経験を持つものですが、基本的にはあなたの言う通りに履歴書は手書き・職務経歴書はPC・添え状はPC でいいでしょうが、履歴書の手書きはかなり疲れますよ~!!誤字・脱字はもちろんですが、字のバランス・字の太さ などを考えてかいていると履歴書だけで1時間近くかかり、一文字でも間違えると「うっあーーーっ!!!」って感じで 書き直し・・・2回・3回間違えると今日はもう書くのやめた・・・って気持ちになります。 私は、それがいやで全てPCにしました。但し、応募封書は当然手書き、まして面接後のお礼状も手書き!で統一しました。 ハローワークの講師にも「今はどちらでもかまいません」とアドバイスされました。 社長や人事担当者の考え方ひとつです。いやがられたら・・・仕方ありません(縁がなかったと割り切りましょう) それよりも書類の中身をわかり易く、気持ちが伝わるようにじっくりと時間をかけてつくり、応募する会社のホームページを じっくり見て、実際の会社の場所も自分の目で確認してから面接を受けましょう。 ご検討をお祈りいたします!

  • 転職活動、大変だと思いますが、頑張ってくださいね。 「履歴書」=手書き 「職務経歴書」=ワード作成 「添え状」=ワード作成 このパターンが多いですね。 ※当社で中途採用を実施した時の状況です。 中には、「履歴書」もワード作成された方も散見しましたが。。。 別の回答者様も仰っていますが、「履歴書」を手書きで作成されるには、それなりの労力・時間がかかると思います。そうして仕上げた「履歴書」一枚にその応募先への思いが込められるものです。大変ですが頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる