教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お礼100枚。2011年に、宅地建物取扱主任(宅建)を初めて受験しようと思いますが、参考書、問題集の種類があり、書店で見…

お礼100枚。2011年に、宅地建物取扱主任(宅建)を初めて受験しようと思いますが、参考書、問題集の種類があり、書店で見る限り、多少の色使いは違いますが、内容的には、どれも同じだと思いました。らくらく宅建塾」シリーズ、「パーフェクト宅建」等いくつも出版社から参考書が出ていますが、初心者にとってどれが良いかわかりません。 宅建関係は、仕事上、プライベート等いずれも、今迄関わった事が無いので、まったく知識がありません。 「らくらく宅建塾」「パーフェクト宅建」等の参考書を最初のページを見ただけで、意味が解からず、挫折しそうです。 初心者向けで、なおかつその参考書を読破すれば、合格できる本はありますか。 らくらく宅建塾」シリーズ、「パーフェクト宅建」レベルでも挫折しそうです。 最初の数ページで挫折しそうです。 また、過去問の問題集ですが、過去問ですので、出題文は同じですが、回答の解説が違います。 どの過去問の解説が解かりやすいですか。 参考書を読むのが面倒ですので、いきなり過去問から初めて、回答の解説で勉強する方法では合格できないでしょか。 必ず1問に付き、4つの選択肢があるので、4つとも解説があるので、1問に付き4つの事例を覚える事ができます。 それを制覇したら、予想問題を購入して勉強しようと思っています。 ですから、参考書は無視で、過去問と予想問題だけでの勉強方法です。 この方法では、合格できませんか。

続きを読む

548閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    去年「らくらく宅建塾」で一発合格でした。私は法律初学者だったので民法だけはじっくり参考書を読みました。ほかは参考書さらっと読んで過去問やりながら覚えた派です。 民法以外は暗記なので、参考書なくても過去問と予想問題集や模試で問題解きながら力は充分つきますよ。 問題を解く時、私は必ず×なら×の理由を紙に書き出して解くようにしていました。これ、かなり良いです。 ちなみに過去問はインターネットで検索したので無料です。「迷物講師」さんのHPがおすすめです。HPの名前を忘れてしまいました、すいませんっ。 勉強にかかった費用は参考書3,000円と大原の模試2,000円、市販の予想模試集(1,500円×2冊で本試験と同じ形式が合計8回分)合計8,000円です。 参考書は1~2回しか読まなかったです。試験前は毎日予想問題集をやつわていました。でも8回はやり過ぎ。勉強していなかったので2冊買いましたが、本当は1冊4回分で良かった気もします。 LECではweb上で0円模試もあります。ぜひ無料教材を有効にご利用ください。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる