教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生で旅行代理店起業 旅客業務取り扱い者の資格を取って 旅行代理店を起業したいです ターゲットは国内の一人旅や鉄…

高校生で旅行代理店起業 旅客業務取り扱い者の資格を取って 旅行代理店を起業したいです ターゲットは国内の一人旅や鉄オタ旅行や高齢旅行 主に鉄道系で行こうと思ってます 旅行代理店起業するにはいくらくらいお金が必要ですか? あと手順とかを教えて欲しいです

続きを読む

381閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ほとんど全部を聞かなければいけないならば、やらない方が良いと思います。 みなさん、ある程度は自分で調べて、どうしてもわからないところを聞いているのです。 ご自分である程度の企画書を書けるように頑張ってください。 一応書いておきます。 1本やネットで調べる。 2資格を取る。 3企画を立てる。 4企画に基づいた金額を用意する。 5行政書士の先生に相談しながら物件を探す。 6営業開始&税務署に届けでる。 多少違うかもしれませんが、基本はこんな感じで。 分からないときには行政書士の先生に聞きましょう。 ここで聞いただけで企業するような考えは、捨てましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 起業したいのは旅行業者代理業であり旅行業ではありませんよね? でしたら法律でいくら用意するなどの決まりはありません。 元となる旅行業者を決めて、そこから仕事がいただけるようにしてください。 旅行業者の名前、住所、ご本人の名前、住所、拒否事由に当てはまらないことを証する書類、住民票の写し、法廷代理人の氏名、住所、主たる営業所、営業所の名前、営業所の住所、事業計画書などを都道府県知事に提出。 自ら旅行企画をしたいのであればニ種以上の旅行業者になります。 その場合は財産が700万以上、保証金が1100万以上必要。 かなりザックリ書きましたが、資格を取るときに必ずでてくる情報なのでまず資格の勉強してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅行代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる