教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネコカフェを開きたい!

ネコカフェを開きたい!将来の私の夢はネコカフェです!! 私は今18歳で高校3年生。 学校事情で後1年学校へ通います。 ずっと将来の夢がわかりませんでした。 安定性を望んでも、つまらないような仕事は嫌だなぁ・・・とか。 接客とか忙しい感じは大好きだ! と思ってそっち系を探しても なにかピンと来ず。 動物看護士になりたいと漠然と思ったのですが 大学・専門に行くお金もなければ バイトをして しっかり家にお金をいれなくては・・・ と思うと どうしても一歩が踏み出せませんでした。 私は生まれてからずっと家でネコを飼っています。 だからネコは大好きだし、生きがいです。 ネコカフェはネコの世話もしつつ、接客までできるなんて夢のようでした。 これになろう! そう決めるととてもわくわくします!! 収益性なんてない仕事ってことも知ってます。 ネコの世話が想像以上に大変だってこともわかってます。 それでも、したいんです。 そこで質問なのですが ネコカフェって20代から経営してもいいんでしょうか? 彼氏に話すと 「そういうのって年とってからのほうがよくない?老後の楽しみで。」 そう言われました。 私は動物関連の仕事などをしながら 資格や資金を貯める予定です。 500~上なら大丈夫ですよね? 別に老後にするような職でもないですよね? 一様10年後を目処としているんですが 私の考えは甘いでしょうか?? 10年後はペットブームなども消えているんでしょうか。 ネコカフェなどの動物喫茶が増えすぎて 収益性どころの話じゃなくなるでしょうか?? 一様九州人なので 九州で始めるつもりですが・・・ 私はこう思う。 という主観で構いません。 今は一つでも多くの情報がほしいです!! よろしくお願いします

補足

短時間での沢山のご回答、ありがとうございます。 一様と一応。覚えていたつもりが(涙 ご指摘ありがとうございます 猫カフェは猫を従業員とする職です。連れて・・・ ではありません。 店舗は借ります。 500万~1000万を目指していたのですが やはり少ないですね。 小さな規模で少しずつ大きく。 と考えてますが、これも甘いでしょうか? やはり20代で開業は難しいのですかね・・・ カフェで働くというのはなるほどと思いました!

続きを読む

7,302閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    500は少ないかな。 仕事をしながら目指すのであれば、動物関連ではなく、店舗運営の力が身につく仕事のほうが良いと思います。(例:飲食チェーン店の店長候補) 獣医になるのではないし、猫カフェオーナー様になりたいのであれば、猫ちゃんの扱い等は好きな事ですからおいおい身につくと思います。 それよりも、カフェ経営(飲食店経営)のほうがずっと難しい。利益の出し方、仕入れや店舗選定、維持、税金、キャッシュフロー、保険、広告や顧客誘導、お得意さんの管理、リピーターを増やすための対策、労務人事(バイトさんをやとうとしたら)、食品衛生、消防法なども関係してきます。 お金の流れをきちんと把握して、キャッシュフローを健全に運営し黒字になれば、猫ちゃんのお世話とくに健康管理は獣医さんなどに外部委託として任せる事ができます。でも猫ちゃんを獣医に見せるにはお金が必要です。 ですから、自分と家族と猫ちゃんを幸せに出来るように、きちんとカフェ運営をできるようになるための、勉強・経験をしたら良いと思います。 お店の経営をするということは、社長になるということです。 社長には従業員の猫ちゃんを幸せにする義務があります。人間と違って猫ちゃんは転職できません。 社長になるための勉強をおすすめします。 カフェをはじめる人の本 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%9C%AC-%E6%88%90%E7%BE%8E%E5%A0%82%E5%87%BA%E7%89%88%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4415304966/ref=sr_1_6?s=books&ie=UTF8&qid=1297837528&sr=1-6 開業にいくらかかるか、利益が出て最初に投資した資金の回収に何年かかるかなど書いてあります。 ドッグカフェオーナーさんの体験談もあります。 私は図書館で借りて読みました。手始めにこのような本を読んで、カフェ経営の勉強をしてみてはいかがでしょうか。 補足読みました。 20代で開業は不可能ではないと思います。 店舗の運転資金のほかに、質問者様や猫ちゃんが病気になったときの生活費なども蓄えておかないといけないので500は足りないということです。会社員と違って仕事が出来ないと即無収入になります。 30までに1000万円貯蓄も可能です。 名古屋のOLさんの例 http://allabout.co.jp/finance/gc/11884/ お店は大きくしなくても、こじんまりしたカフェも落ち着きがあって、人気あると思いますよ。

    なるほど:3

    ID非表示さん

  • >ネコカフェはネコの世話もしつつ、接客までできるなんて夢のようでした。 >これになろう! そう決めるととてもわくわくします!! 素晴らしいです。そういう気持ちになれる職業はなかなか見つかるものではないですね。 ぜひそこに向かってほしいです。 >ネコカフェって20代から経営してもいいんでしょうか? >彼氏に話すと >「そういうのって年とってからのほうがよくない?老後の楽しみで。」 >そう言われました。 彼氏の気持ちはわかりますが、経験のない者が老後に商売を始めるのは難しいです。 そもそも老人になる前に死んじゃうかもしれないし。 失敗しても挫折してもいいから若いうちにやってみることが大事だと思います。 >私は動物関連の仕事などをしながら 資格や資金を貯める予定です。 >500~上なら大丈夫ですよね? 門外漢なのでそれでいいのかどうかわかりませんが、 ネコカフェに行って、(できれば通って、店員と仲良くなって)話を聞かなければいけません。 実際にやっている人でないと、本当の情報ではないと思います。 周囲が想像するのと全然違う経験が必要な仕事はけっこう多いですよ。 特に資格のことは、ちゃんと聞かないと、時間を無駄にしかねません。 >別に老後にするような職でもないですよね? 老後にやるとしても、若いうちに始めないと。 >一様10年後を目処としているんですが >私の考えは甘いでしょうか?? 目標があるのはいいことです。 甘くてもいいと思うし、 本当にやる気があれば10年もあれば十分かと。 >10年後はペットブームなども消えているんでしょうか。 10年後がわかる業界なんてないですよ。 IT業界なんて数年前までもてはやされてましたが、今じゃ失業者の山です。 >ネコカフェなどの動物喫茶が増えすぎて 収益性どころの話じゃなくなるでしょうか?? 増えすぎるってことは、業界が大きくなっているので、歓迎すべきですよ。 これも心配してもしょうがないです。 >今は一つでも多くの情報がほしいです!! とにかくネコカフェに行って、 通って、 話を聞いて、 それから少しでもいいからネコカフェで働いて。 最低限これだけは やらないとどうにもなりません。 インターネットはいろんな情報がありますが、業界の役立つ情報なんて皆無ですよ。 実際にやってる人に会って話を聞かなきゃダメです。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 頑張れば可能かと。 ただ、店を一からつくるなら何千万かと。 土地やら建物やら備品含めると。 店舗借りてならわかりますが。 収益もあまりないのも覚悟しているのもわかりますが、収益得られなかったら大変ですよ。 需要があるかどうかしりませんが。

    続きを読む
  • 一様ではなく一応です。大人になってそれでは恥をかきますので覚えておきましょう。 あと500とは500万円という事でしょうか。どの程度の規模のカフェを考えてるのかわかりませんが、一から作るのであれば心もとない資本金ですよね。まぁその場合は借金という事になるでしょうけど。借金しても返せれば問題ないのでね。いいと思います。 ネコカフェって猫連れの客が来店するカフェなんですよね?そうなると猫連れてない客は逆に入り辛いんですよね?…儲かりますかね? 趣味でやっていくレベルじゃないかなと思いました。そういった意味では彼氏のが先見性がありますね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる