解決済み
通関士、貿易実務検定、国際航空貨物取扱士の資格は大学生(2年生・外国語学部)でも取得できるでしょうか?来年度、大学2年生になる者です。これからの自分の方向性を決めるきっかけになればと思い、質問しました。大学では外国語学部に所属していて、英語に加え、ドイツ語も勉強しています。 大学生になって2年目になり、そろそろ将来のことを具体的に考えようと思い、いろいろ調べていたのですが、最近、通関士という資格を知りました。 そこで質問なのですが、 1.通関士という資格は大学生でも取得できる資格でしょうか? 特に、外国語学部生の場合について回答を頂きたいです。(経済・法律などに関する講義は特に履修していません。) 2.調べていくうちに、「通関士の資格を取るのであれば、貿易実務検定、国際航空貨物取扱士の資格も併せて取るのがよい」 という記述を見つけました。 これらの資格の難易度はどれくらいでしょうか?また、ほかに取るとよい資格などはあるのでしょうか? 3.通関士という職業のニーズはあるのでしょうか?また、あるのであれば競争率はどれくらいなのでしょうか? 取得するのであれば、通関士という職業に将来就きたいと思います。 4.通関士になって外国語を使う機会はあるのでしょうか? その機会があってほしい、というわけではなく、大学で身に着けたスキルが活かせればなおよいかなと思っています。 たくさん質問して申し訳ありませんが、回答お待ちしております。
7,241閲覧
私はいいんじゃないかな、って思います。 通関士、貿易実務検定準A、TOEIC880点を私は大学時代に取りました。 この中でやはりTOEICが1番大切だと思いますよ。 900点台だとそれが1番有利になります。 ドイツ語も、ちゃんと形として資格を取ってください。あるかどうか知りませんが。 通関士では簡単な語学力しか必要ありませんので、もし語学力を生かしたいなら、海外営業や海外購買などがいいのではないでしょうか? 海外営業でも海外購買でも貿易の知識は必要なので、語学とともに取っておいて、あとは中国語があれば理想じゃん。 やはり発展途上国の言葉、たとえばBRICSなどの国の言葉はいいよ。 番号順に答えてないけど、通関士はただの輸出入業務が一般なので、あなたが思う仕事じゃないような気がします。 あと、航空の資格、ディプロマ資格は絶対に不要ですよ、しかも受講者しか資格が取得できないし。 それならBATICがいいですよ。国際会計検定の方が役に立つ。海外営業や購買にはね。 マーケティングも。
なるほど:2
過去に貿易実務を10年程経験してきた者です。 大学生が「そのような」資格のためだけの勉強をすることはお勧めしません。 一応、ご質問に回答しておきますと 1.通関士には受験資格はありませんので、年齢・経験に関係なく誰でも取得できます。 2.確かに関連資格ではありますが、難易度は大したことはありません。が、大学生の内からこういう資格をとることはお勧めしません。取得を目指すのであれば、TOEICのような外国語関係の資格です。 3.通関士という職業のニーズ・競争率は、(ここらへんは私はあまり詳しくないですが)、「そこそこある」と思います。しかし、外国語学部の大学生(国際関係の職を目指しておられると察しますが)が、「通関士ねえ・・・」というのが、私の本音です。 4.通関関係の書類は英文ですが、大した英語力は必要ありませんし、外国語を話す機会もほとんどないと思います。 ともかく外国語学部の大学生であれば、現在の勉強である外国語の学習および、経済や法律の学習に集中することを強くお勧めします。 私の過去の回答です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038527625
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
通関士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る