教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美術の世界は実力勝負と聞きますが 実際に美術・デザイン系の企業へ就職する際、 美大や専門学校を卒業せず独学でやってき…

美術の世界は実力勝負と聞きますが 実際に美術・デザイン系の企業へ就職する際、 美大や専門学校を卒業せず独学でやってきた人が 採用される場合はあるんでしょうか? そのような系統の会社に勤めるには 美大や専門学校へ行かなければならないのでしょうか。

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    美術の世界の実力とは、ある程度までは、確かに、正確で的確で写実的な絵が書けるというのは、必要にございますですね。されど、その上となりますと、「師匠の名声も実力のうち」と申しますですね。よき学校に進まれて、よき先輩や師匠のいる環境に飛び込むことが肝心にございますですよ。 一つの例がございますですが、晩年の某有名画家が、アトリエの裏手にあった海岸に打ち上げられている魚を拾いに行って、その魚に絵の具を着けて、キャンパスに叩き付けたそうにございます。何匹もでございますね。キャンパス一杯に魚の魚拓が重なり合っただけのものが出来上がりました。そこに右下にサラッとサインをしただけで、我が国で、高級住宅街に家が買えるほどの価格が付いたそうにございます。 これなど、もはや、正当な意味での実力とか、デッサンがどうとか、技法がどうとかの世界ではございませんですね。 美とは、すべからく、主観的なものとなります。ゆえに、高名な方が、「うむ、この絵は優れている」と言えば、その絵は優れた絵になるのでございますね。その高名な方が「何を以って優れているとしたのか」は判らないものにございますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる