教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在美大を目指している高校2年生で、将来はゲームのキャラクターデザインをやりたいと思っています。

現在美大を目指している高校2年生で、将来はゲームのキャラクターデザインをやりたいと思っています。私は絵が好きで美大を目指していて、特に今はデジタルで描かれた絵が好きです。 そこで自分も将来ゲームのキャラクターデザインができるような仕事につきたいと思っています。 できればスクウェアエニックスや任天堂などの大手の会社に就職できたらなぁと考えていますが、 上記のような会社に就職するのはどれくらい大変なのでしょうか? また現在は美大に合格することを第一の目標としていますが、 就職試験において必要なことはなんでしょうか? 学力試験などはありますか? よろしくお願いします(*^ω^*)

補足

任天堂の倍率を調べてみたら約133倍(2009年度)、東京藝術大学デザイン科は毎年だいたい50倍くらいです。 ちなみに私は今美術の予備校に一応通っていてデザイン科を目指しています。 美大の入試などの倍率や状況などは把握できているつもりです。

続きを読む

574閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    美大生です。芸大やタマムサには質問者様のようにゲーム関係に就職したい人達がたくさんいます。なので秋頃から様々な会社の人事の人が美大に会社の説明会を開きに来ます。私自身、まだ就活の時期ではありませんが去年バンダイの説明会に行きました。中には一年生らしき人も聴きに来ていたみたいですよ^^ 質問等は説明会の時に会社の人に直接聞けますのでひとまず美大合格を第一目標に頑張って下さい!応援してます(`・ω・´)

  • デザインは門外漢だから試験については何も答えれないけど。 倍率も把握できてるなら、「どのぐらい大変か?」は、質問者さんの中で答えはでてますな。 目標に向かうのにどうすればいいか自分で探せるようだから、質問者さんの独自調査で良いと思う美大へ進み、そのままスクエニ・任天堂を目指すで良いと思う。 その時両会社が無理なら、他のゲーム会社になんとか入り込んで、数年その会社で実績をつけ、転職でスクエニ・任天堂を狙えばいい。同業界内での転職はわりとあるので。 頑張です。

    続きを読む
  • >できればスクウェアエニックスや任天堂などの大手の会社に就職できたらなぁと考えていますが、 >上記のような会社に就職するのはどれくらい大変なのでしょうか? 任天堂を筆頭としたゲーム大手への就職の難易度ですが・・・ 正直な話、不可能だと思ってください。 任天堂のデザイン職は日本のデザイン職の中でも電通と並び最難関です。 東京藝術大学を筆頭とした日本トップクラスの芸大、美大生達すらばんばん落ちていくようなところです。 まぁ倍率は軽く数百倍を超えるでしょう。 因みに芸大最難関である東京藝術大学の倍率は50倍前後です。 そう考えると恐ろしい倍率ですね! もしそれでも任天堂のデザイン職を考えているのなら、 四芸大や東京五美大のような名門大学に入学、 在学中はその分野で名のある賞を受賞し、卒業には総代に選ばれるくらいの努力をして下さい。 >就職試験において必要なことはなんでしょうか? >学力試験などはありますか? ・必要なものは実力です。 学力試験は会社ごとに違うので自分で調べましょう。! >補足 因みにその133倍というのはデザイン職だけの純粋倍率ですか? 事務系や理工系を合わせた総合倍率だと確度は高くないので。 ですがそこまで細かな倍率と状況が把握出来ているのなら、 どれくらい大変か?くらいすぐ分かりますよね。頑張ってくださいね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクウェアエニックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる