教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

只今柔整師の専門学生の22才の男です。 今は整骨院でバイトしながら学校に通ってるのですが学費のたまもう一つバイトを増や…

只今柔整師の専門学生の22才の男です。 今は整骨院でバイトしながら学校に通ってるのですが学費のたまもう一つバイトを増やしたいです。 整骨院のバイトでは人の身体に触れることが出来るので勉強になります。 どうせなら医療に携わるアルバイトがしたいです。 インターネットで個人経営の内科のバイト募集を発見しました!今週には応募します。 内科病院ではどういった仕事をするのでしょうか? 色々と勉強をしたいです! また女性8人男性0人なのですが男ならいらないって感じなのが気になります! どこまでの仕事範囲かを教えてほしいです! お願いします!

続きを読む

804閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    柔道整復師ですね きちんと 脱臼、 捻挫、 挫傷、 肉離れ 肘内障の 治療を きちんと出来る ベテラン(経験25年以上)の先生に習ってくださいね マッサージでは痛みはとれませんよその場限りです 固定包帯や塩透水湿布など習いましょう 質問の個人病院なら雑用係です 掃除や雑用 あなたのやる気で雇ってくださるかも 若者は面接時の 髪型で落とされますよ気をつけて下さい 頑張って鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師も取ってください 腕が良い先生しか生き残れない時代です

  • まず、副業は今の業務、学業に支障等は無いのかな、そこから考えた方が良い。

    ID非表示さん

  • 質問の趣旨とは違いますが、お伝えしますね。 柔道整復師は資格取得又は開業したら接骨師会に入会します(ほとんどの方が)が、 接骨師会には、大きく分けて社団法人とそれ以外の任意団体があります。 任意団体は、株式会社や協同組合が運営している場合が多いのですが、 株式会社は人材派遣業も兼ねているところが多くて、問い合わせたら相談に乗ってくれますよ。 ネットで「請求代行」や「接骨師会」等でウエブ検索すると多数ヒットしますので、 いくつか選んでヒアリングしてみて下さい。 思わぬ情報がゲット出来るかも!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔整師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる