教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士受験資格について

社会福祉士受験資格について専門学校の介護福祉科を卒業し、介護福祉士取得。 県主宰の社会福祉主事任用資格の講習会で、社会福祉主事の資格を取得。 現在、デイサービスで生活相談員6年目です。 いろいろ調べましたが、自分に社会福祉士の受験資格があるのかどうかがいまいちわかりません。 わかりやすく説明しているサイト等があれば教えて頂けませんでしょうか。 *かなり調べた上で、投稿させて頂きました。調べ足りない等の中傷書き込みはいりません。

続きを読む

450閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試験センターのホームページのアドレスです。 http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html こちらでまず、受験資格を確認して下さい。 専門学校卒なので7号か8号ルートになりますので、 科目の履修次第です。 主様が基礎科目を履修しているかどうか? 指定科目を履修しているかどうか?は 主様しか分かりません。 卒業した学校に確認して下さい。 7号ルートなら受験資格がありますが、 8号ルートなら養成施設に通う必要があります。 その福祉専門学校が『短大等』にあたらない場合、 『社会福祉主事』の9号ルートですから、 そうすると、実務経験2年の後、『養成施設等』に やっぱり、通う必要があります。 ご参考までに。

    ID非表示さん

  • 上の方の回答に補足すると、社会福祉士を受験する前に社会福祉士の受験資格を得ないといけないと思います。 通信で専門学校等に入り、受験資格を得ないと受験出来ないと思いますよ。

  • けつろんからいうと、受験可能です。 相談援助業務をされているということをかいてもらわないと いけませんが、普通は生活相談員がそれにあてはまるので 大丈夫とおもいます。 ただし、その会社が実務証明書をはっこうするという ことが限定です。 つまり、たとえば、つぶれていてはっこうできないとか。 あと、たまに、有料(1000円)とられるところもあります。 なぜなら、会社はこのような発行義務はないからです。 でも普通は、会社にとってもプラスになるので無料になりますよ。 まずは、事務に証明書をはっこうしてもらえるかきいてみてください。 また、証明書は、願書発行のときに添付されています。 その添付されている証明書をおつかいください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる