教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セキ薬品のポイントカードは、何円毎に何ポイントでしたっけ?

セキ薬品のポイントカードは、何円毎に何ポイントでしたっけ?セキ薬品のポイントカードは、何円毎に何ポイントでしたっけ? セキ薬品でポイントカードを作ったのですが、何円毎に何ポイント付くのかを忘れてしまいました。 ポイントカードの裏にも記載はなく、ポイントカードについての説明書のような物も頂けなかったので分からないのですが、セキ薬品のポイントカードは何円毎に何ポイント付けてもらえるのでしたっけ? また、何円毎にというのは、【税別】での値段なのか【税抜】での値段なのか、こちらも併せて教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

補足

税込みで100円なのですか? 私もセイムスを利用しますが、セイムスは税抜き100円(※税込み105円)毎に1ポイントなのですよね。 商品の値段的には全体的にセイムスの方が安い気がしますが、ポイント的には毎週日月が2倍のセキ薬品の方がお得でしょうかね? でも、セキ薬品は賞味期限の関係でパンなどの値引きが多いんですよね・・・う~ん・・・どちらで買い物をすれば得なのか。

続きを読む

8,344閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    税込み100円で1ポイントです。 500ポイントで500円の商品券がもらえて、 500円商品券×3枚出せば2000円分として使えます(だったような気がする) ポイント倍増の日にまとめ買いしてポイントを倍増し、500円商品券3枚を同時使用するのが、セキ薬品ユーザーの特徴ですかね。 自分は安いセイムスユーザーですが..... ----------------- セイムスは税別ですね。普段もチラシも安いから、そうしないとポイント制度が成り立たないからでしょうかね。 自分は彼女と同棲してるのですが、彼女はセイムスのPBである富士薬品の鎮痛剤・ビタミン剤・感冒薬などの医薬品が安いのと、ナプキン・飲料が特売してることも多く、ドラッグストアよりはディスカウントに近いと言ってます。 セキ薬品は店舗がきれいで明るくて通路スペースが広いので買い物しやすいけど、それだけって感じですかね。マツキヨの埼玉版って感じですかね。うちらは貧乏カップルなので、どうしても安いほうに行ってしまうので.... ポイントで考えれば、セキ薬品3倍デーの日だけに買い物すれば、50,000円分の買い物で2000円割引できる...というのはやっぱり得なんでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セキ薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる