教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高2でゲームクリエイターを目指しています。

現在高2でゲームクリエイターを目指しています。現在高校2年生で将来、大手(スクエアエニックスや任天堂)に入りたいと思っています。 ゲームクリエイターの職種はプログラマーです。 今の偏差値は大体62~64あたりです。 ゲーム業界は狭き門だとよく聞きます。 その狭き門を通るためには、どこの大学に入るべきでしょうか?? 確かに高ければいいにこしたことありませんが、私の偏差値を考慮に入れて具体的な大学と学部を教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

364閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はあなたの一つ下・・・高専1年ですね 単刀直入に大学は情報工学部にいきなさい あと、なんでも偏差値で決めるなよ。んなこと言われたってわからないから 実際の大学は 東大、京大、一橋、慶応などの情報工学部 東京工業大学 東京工芸大学 ハリウッド大学 MIT などなど無限の可能性があるあなたにはピッタリ まぁ もしかしたらだよ もしかしたら 任天堂であなたが私の先輩になっているかもしれないんでその時はよろしくお願いしますね あと、下の回答で「実際にゲームを作ってみたら?」言ってますが、どうでしょうか? ゲーム開発に関わる書籍をお勧めできますが、したほうがいいでしょうか? 補足で

  • 偏差値より、実際にゲームを作って下さい。 どんな高学歴でも、経験なしでは まずプログラマーとして配属されません。 これは、入社後の社内教育ではどうにもならない (時間がかかりすぎる)からです。 本当にゲームプログラマーになる人は、 あなたの歳ぐらいで、もういっちょ前のゲーム作ってたりしてますよ。 しかもほとんどの人が独学です。それぐらいでないとダメです。 まずはテトリスぐらいからかな…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スクエアエニックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる