教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。現在高校2年生で将来は出版社でスポーツ雑誌に関わりたいのですが、どの学部にいくのが一番いいのでしょうか?

こんにちは。現在高校2年生で将来は出版社でスポーツ雑誌に関わりたいのですが、どの学部にいくのが一番いいのでしょうか?

207閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    スポーツライターをやりたいもでしょうか?そうなのであれば文章を読む・書く能力を身につけることです。文学部とか? しかし出版関係は今後電子書籍化されていくので人員もあまり必要ではなくなります。できれば他の道を・・・。

  • 出版社でどんな仕事に就くにしても、大卒の学歴は必須です、 学部は関係ありません March以上?

  • 元出版社です(現在は違う業界です)。 出版社に学部は関係ありません。 スポーツ誌に行きたいなら、それよりも六大学以上の大学で体育会(マネージャー含む)に行った方が人脈も出来てよっぽど役に立ちます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 同じく高校2年の者(男)です。 進路選択に向けて忙しくなる時期ですね。 出版社での雑誌関係であれば、通常は「社会学部」の「マスコミ学科」などを選択するのが主流です。 スポーツ雑誌とは言っても「スポーツ学科」などは具体的技術・運動理論などを学ぶため、取材・執筆などを通した雑誌編集の仕事には向いていない部分もあります。 どこの企業でも同じですが、出版社でも自分の希望する部門に配属されない可能性もあります。 そのとき、すなわちスポーツ雑誌以外の仕事を任された時でも、ふてくされずいかに結果を出せるかが重要になってきます。 そういった時のために幅広い知識を吸収できる「マスコミ学科」が妥当ではないでしょうか。 ※スポーツ雑誌を担当できる可能性が高いのであれば、スポーツ学科を選択肢に入れてもよいと思います。 プロダクトのクオリティーに専門性という付加価値を生めますからね。 どうしても迷ったときは、出版社の人事担当者に問い合わせてみてください。その方が確実です。 頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる