解決済み
アロマテラピーアドバイザー現在高1ですが 中学からアロマが大好きで、 アロマテラピーアドバイザーになりたいと思っています。 そこで質問なのですが、この資格は独学で取れる資格ですか? それとも、学校に通うのですか? あと、アロマテラピーアドバイザーの資格を持っているひとは、 どのくらい勉強して取得しましたか? 教えてください。
1,229閲覧
AEAJ(社)日本アロマ環境協会認定のアロマテラピーアドバイザー資格は、アロマテラピー検定1級合格後、協会に入会し(入会金と年会費がかかります。)、アドバイザー講習会を受講すると認定されます。(スクールによっては講習免除の場合もあります。また、資格認定には別途資格認定料がかかります。) アロマテラピー検定は、スクールもありますが、独学でも十分可能です。私は独学で勉強しました。 協会発行のテキストからの出題となりますので、テキストを熟読して覚え、市販の問題集を2冊程度繰り返し繰り返しやればまず、大丈夫かと思います。(私はそうしました。) また、試験には香りのテストがありますので、生活の木やロフト等に検定対策の精油のミニチュアセットがありますので、それを買ったほうがいいかと思います。(中には高価な精油もありますので、このセットを買ったほうが、一本一本揃えるよりも安く済みます。) テキストは2008年に改訂され、内容も、精油成分名が変わっていたり、その他追加されたものもありますので、必ず改訂版を購入するようにしてください。 ちなみに、検定の合格率は、80%くらいだと聞いたことがあります。 どのくらい勉強して取得したかは、人それぞれ違うと思いますので、一概には言えないのですが、私は3ヶ月くらいですね。 知り合いは1ヶ月勉強しただけで合格した人もいます。 人によりライフスタイルも違いますし、勉強時間がたっぷり取れるようであれば短期間でも大丈夫(かも)しれませんが、少し余裕を持って取り組んだほうが安心ですね。 アドバイザーも、その他インストラクターの資格もそうですが、協会員であることが条件です。なので、退会してしまうと、資格も無くなってしまうので注意してください。(年会費が毎年かかります。) アドバイザーの資格は、アロマの基本的なことを学び、安全に正しいアロマテラピーをアドバイス出来る能力を認定した資格です。(民間資格です。) 頑張ってくださいね。
アロマテラピーのアドバイザー希望だそうですが 日本アロマ環境協会のアドバイザーは、年に2回開催される、アロマ検定1級を合格したらなれます。 その後、アドバイザーとしての心得のような講義を受けますが、試験はありません。 私は、子育て中に独学で取れました。2か月勉強を頑張りましたよ。 また、ナードアロマ協会(http://www.nardjapan.gr.jp/)のアドバイザーでもあります。 こちらの、アドバイザーはみっちり通学しなければ資格は取れません。私はゆっくりコースで1年通いました。 日本アロマ環境協会のインストラクターと同じくらいの勉強をします。 アロマテラピーは民間資格なので、各協会によって資格名が異なっています。 最初にとる資格としては、アロマ環境協会のアドバイザーがいいと思いますよ。 そこで勉強して、もっと知りたいと思えば、沢山の協会や学校があります。 アロマの知識を、産婦人科や心療内科で使って活躍されている方もいます(医療の現場ですね) また、美容に目を向けて、サロンを運営している方もいます。 キッズアロマとして、子どもさんたちにアロマを楽しんでもらう活動をしている方もいます。 活躍の場は沢山ありますよ。 なにより、「スキが一番」ですよね。楽しく学んでくださいね。
私もアロマが好きでアロマ勉強ちょっとかじりました。 癒されますよね~。 日本で資格取得を考えてますか?海外でも資格取得目指せるみたいですよ! アロマ留学で参考になったサイト http://sikakuryugaku.com/index/aroma.html 海外で資格取得すると、海外でも活躍できると思います。また日本人ならではの発想や器用さは海外で評価させるのではないかと思います。日本だけでなく、海外も視野に入れて探すといいと思います。 頑張って下さいね!
貴女のような若い人ならオススメします。ユーキャンでいいのでは?アロマの資格以外にも専門の資格を取れば可能性が広がりますよ! 三十路過ぎてアロマ三級程度で自己満のために教室をひらく馬鹿なアナウンサーもどきにはならないでね。
< 質問に関する求人 >
アロマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る