教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

京都にはベンチャーから始まった大企業がたくさんありますが何故でしょうか?

京都にはベンチャーから始まった大企業がたくさんありますが何故でしょうか?京セラ、オムロン、日本電算、ローム、堀場、村田製作所などなど 京都は企業家精神を育む土壌があるのでしょうか?

2,685閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    島津製作所もそうですね。これには京都大学がかなり関係しています。京都大学は昔から進出性に富んだところが有り新しい分野の研究など盛んに行っていました。島津製作所などは京大の実験に必要な器具や計測器類などの注文を受けて共同で開発して納めていた会社です。これにより京都には精密計測の土壌が育ちました。そこに伝統的な清水焼などの磁器の土壌があり、これらの小さい会社も京大実験室のルツボとか燃焼管などの化学用特殊磁器に進出しやがてコンデンサなどに発展していきます。京セラ、村田なども同様です。これらの過程で京大の指導を受けています。このように京都には起業の土壌がありました。現在でも京大には「起業家サークル」なるものがあります。

    3人が参考になると回答しました

  • そうでしょうね。もともとが反骨精神豊かな土地柄ですし、職人を尊ぶ気風もあります。京都大学を筆頭に、同志社、立命館という関西私立のトップクラスの2校、工芸繊維大という特化した国立二期校が揃っていましたから進取の気風、研究者の数にも不足しませんでした。さらには神戸港や伊丹空港に近い地の利もありましたしね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 伝統工芸の技術がありますし、人口に対して10%もいる学生。 教育機関が充実していますし、何より職人気質の郷土にあるのではないでしょうか。 ちなみに、京都経済界では「都は京都であって、東京はひがしにある都」と言う感覚です。 ですので、京都系企業の本社は京都から出ません。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

京セラ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ローム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる