教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海保についての質問です 僕は今中3なのですが海保になりたいです 海上保安学校または同大学校に行かなくてはならないとい…

海保についての質問です 僕は今中3なのですが海保になりたいです 海上保安学校または同大学校に行かなくてはならないというのは知っていますが 細かいことが分かりません 一般大学に進めばよいのか?進むとしたらどのような大学が受験時有利なのか? 勉強方法 を教えてください

続きを読む

582閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    既に、カテゴリマスターさんが丁寧な回答をされていますが。 保安学校と大学校の違いは、保安学校が一般職(巡視船艇乗組み等。異動範囲は管区内が原則)であるのに対して、保安大学校が幹部候補(国土交通省や保安庁本庁、本部等の陸上勤務も多い。異動は全国)であること。 保安学校の受験レベルは中堅私大のイメージを、大学校の受験レベルは中堅以上の国公立のイメージで良いでしょうから、目先としては、試験情報や仕事情報を集めつつ、大学進学率の高い高校に進学するのが良いのかな、と思います。 あと、自然相手の仕事であり、船艇乗組みが多くなる関係上、集団行動、集団生活に対応できることと体力が必要ですので、部活(運動系の)はしておいたほうが良いです。 保安学校については、一般大学出身者も結構おられます(以前、テレビで救難隊が紹介された際、その方は東海大卒でした)。 先の書き込みのとおり、受験には年齢制限があるため、一般大学出身者は受験回数が限定されてしまいます。そのせいか、消防や警察を併願している例が多いように思います。 海洋や船舶、航海関係の学部のある大学、警察官や消防官の多い大学は、保安学校から保安官になっている方がそれなりにおられますので、一般大学を視野に入れる際には、これらを踏まえておくと良いでしょう。 あと、関東地区にお住まいで、可能であれば、という条件付ですが、2月7日~9日に、官庁学生見学ツアーの一環として、第三管区海上保安本部(横浜)が、見学会・受験相談会を開催予定としています。1月11日以降に人事院関東事務局で詳細を公表予定です。 また、例年7月(海の日前後)に、各地の本部、保安部等で見学会、受験説明会が開催されるので、参加してみてはいかがでしょうか。

  • なるべく偏差値の高い普通科の高校に進学して、海上保安大学校に行くのが一番です。 一般の大学を出て、海上保安学校にいくなら、高校を出て直接海上保安学校に行ったほうは良いです。 大卒で、その後保安学校にいく道もありますが、年齢制限があり受験回数が制限されますし、就職してからも同じ大卒なのに海上保安大学校出の方がアドバンテージがあります。 あと、大卒で保安学校に行っても公務員試験なので、どの大学が有利という事は有りません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 無理やね なりたい奴は もうなっとるわい

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる