解決済み
職場の共有パソコンの履歴からネットショッピングやブログ、youtubeまで見ている同僚が上司に注意を受けた際 ネットショップは見ているが買い物はしていないので自分に非は無いと言い張ります。そもそも、注意された時にネットショッピングをしていると言われたので閲覧はしたけど買い物をしていないので自分は注意されるようなことはしていないという言い分のようです。私は仕事中ネットで遊ぶなと注意されているんだと思ったのですが皆さんはどういう意味の注意だったと思いますか? 注意された当人は子どものクリスマスプレゼントや義母へのサプライズプレゼントやなぜか義母の星占いまでしているのに遊んでいないと言い切り上司に謝りもしません。その上、仲の良いグループで固まり全く悪くないという態度を取り続けています。 注意を受けた次の日も履歴をみたけど遊んだ形跡は無いと言い張ったのですがネット使用で注意されるのが初めてではなかったため上司も閲覧履歴のコピーを用意していましたがそれでも謝ったりはしません。 この人たちを異常だと思うのはおかしいですか? 雇用者も解雇を考えているようなのですがこれでは解雇理由として弱いのでしょうか? 他にも月に3,4日は子どもが熱を出した等で早退欠勤します。
2,476閲覧
仕事に対して真剣さがたりないと思います。 買い物をしようがしまいが、仕事中に共有のパソコンで趣味の範囲のようなものを見ている時点で、注意して当然だと思います。 もし勤続年数が長く、もう先輩の立場にいるかたであれば「この職場は仕事中に好き勝手にネットを見ていてもいいんだ。」と後輩のかたたちに影響を与えてしまいます。 職場はネットカフェではありません。 不真面目な態度は改めてもらうべきだと思います。
なるほど:1
まず訓戒があり減給 待機 解雇の順番でしょうね。
< 質問に関する求人 >
ネットショップ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る