教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣についての質問です。 私は現在都内に住む22歳です。 ずっと事務職に就きたくて、高校と大学は商学を学んできま…

派遣についての質問です。 私は現在都内に住む22歳です。 ずっと事務職に就きたくて、高校と大学は商学を学んできました。 今年の春に大学を卒業したのですが、就職が決まらず販売のアルバイトをしていました。フリーターという感じです。 今でも事務職をやりたいですし、中でも出来れば学校事務に就きたいと考えています。 派遣に登録をしてみようと思うのですが、やはり社会人経験と事務経験がないと事務の紹介されるのは難しいでしょうか? 職務経歴書はアルバイトも含んでいいのでしょうか?? また都内にはいくつか派遣会社があるようなのですが、初めてなのでよくわかりません。 派遣会社についても教えてください。 切実に悩んでいますので、回答宜しくお願いしますm(__)m

続きを読む

156閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    22歳の若者なら、まだリターンは可能です。 って言うか商学出て就職出来なかったんですね(ToT) さて、質問に回答します。 まず、派遣登録は可能です。しかし派遣と言うのはまさしく 即戦力が求められます。大手派遣会社って言うのはどちらかと 言うとやはりデータベースでの管理から経験者を検索する仕組みですので 紹介は難しいのが現状かと思います。 そこで en派遣 リクナビ派遣 はたらこねっと などから、 検索して、事務未経験OKの仕事情報の所にエントリーして (パソコンから見て下さい。持ってなければ、最初は漫画喫茶とかで調べるのです) 派遣会社へ登録するのです。 持ってないなら安いので良いので買った方が良いです。 事務というとやはりExcel Wordが必須的な所もありますからね。 経験のない物が経験者になる為には小さい派遣会社、良い営業担当 に出会い、そこから、スタートするしか道はありません。 職務経歴書は、アルバイトを含めて構いません。販売って 何の販売かわかりませんが。入力業務が多少あったとか Excelを使った Wordを少し使ったって言うのがあるなら 絶対書いておく事です。 かく言う私は25でIT系の入ったのですが。当然 未経験でスタートしましたので それは苦労しましたよ しかし 今は相当たる経験者の扱いです。 やはりスタートは小さいから初めて、それなりに経験を積んだような形です。 まだ若いんですから、可能性を信じて頑張るのです!

  • 派遣会社のものです。 未経験者でも事務は可能です。誰でも最初は未経験ですし。まだ年齢が考慮されます。 職歴はアルバイトでも可です。 派遣登録に関してはどこがいいとは一概に言えませんが、事務系をメインにやっている派遣会社にしてください。 事務系メインの場合は求人誌にほぼ事務案件だけをのせているのですぐわかるかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる