教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本で栄養士の資格を取得して、語学力があれば外国で(欧米・ヨーロッパ)働くことはできますか? たとえば外国の学校の…

日本で栄養士の資格を取得して、語学力があれば外国で(欧米・ヨーロッパ)働くことはできますか? たとえば外国の学校のカフェテリアや、老人ホームなどの食事作りや献立を考えたり。

419閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アメリカは分かりませんがヨーロッパ諸国では、まずEU圏内の国籍の人々の雇用を守ります。 ですので、ご希望の学校のカフェや老人ホームでの食事作り・献立のような求人はEU圏内の人向けに出されます。 求人を出し続けて3ヶ月以上経過しても、適任者が採用できなかった場合、EU圏外の人にチャンスが回ってきます。 特に老人ホームでは、栄養バランスが良くてもその国の食生活になれたご老人の口に合う食事が出せるかどうかという疑問点も採用者側にはあります。 日本人を採用するにあたっては、就労VISA申請の補助をする必要がありますので、その施設にそういった経験や予算がないとさらに難しいです。 ですのでとても狭い道だと言えます。 海外に進出している日本料理店で調理士・栄養管理士を求人している場合は日本人に優位性があります。 日本食のことは日本人がスペシャリストですから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる