解決済み
アロマテラピーについて現在、アロマテラピーについて興味を持っているのですが 趣味で実用的というよりは、仕事としてアロマに関わりたいです。 生体的な勉強も含め、化学的な見地から総合的に深く学びたいのですが、 アロマテラピーに関する協会が驚くほどたくさんあり、講義内容もまちまちで 何を基準に選べばいいのかが良く分かりません。 国内外の協会や組織で権威があり、包括的に学べる お勧めの学校、講座等をご存知の方教えてください。
1,210閲覧
おっしゃるように、アロマテラピー関係の団体はいくつかありますが、協会により、方針や考えなどが異なります。 また、アロマテラピーといっても、メディカルアロマもあります。(NARDJAPANもその一つです。)メディカルアロマは、主にフランス式のアロマです。 アロマテラピー団体の中で、会員数が一番多い日本最大の団体は、(社)日本アロマ環境協会です。 質問者様が、どのようなアロマを学びたいか(メディカルアロマなのかなど)などによって、学ぶ団体を決められてはいかがでしょう? アロマテラピーの資格は、それぞれの団体が認定した民間資格になります。 (社)日本アロマ環境協会はメディカルアロマではなく、「ホリスティック・アロマテラピー」という考えです。 「ホリスティック」とは、「全体的な」「包括的な」という意味です。心だけでなく、身体両方のバランス全体を整え、 自身が持つ自然治癒力を高めるという考え方です。こちらは英国式のアロマです。 私は、(社)日本アロマ環境(AEAJ)協会認定のインストラクターの資格を持っていますので、AEAJのことについて書きますね。 仕事で関わりたいとのことですが、インストラクターですか?それともセラピストでしょうか?どちらもAEAJ認定資格はありますが、それにはまず、アロマテラピー検定から始める必要があります。 検定合格後、協会に入会して、アロマテラピーアドバイザーの資格を取ります。(講習会参加※認定スクールの場合は免除の場合もあります。講習会費、資格認定料がかかります。)インストラクターとセラピスト受験には、アドバイザーの資格があることと、引き続き協会員であることが条件です。(退会してしまうと、資格も無くなります。) インストラクター試験は筆記、セラピストは筆記+実技試験があります。 インストラクターは独学でも取得可能ですが(私は独学で撮りました)、合格率30%と言われる試験で難しいです。が、受験者の殆どは独学者です。(認定校に通うと、2次試験が免除になります。) セラピストを受験する場合は、実技試験があるので、スクールに通わないと無理です。 インストラクター、セラピストどちらも認定校がありますので、それに対応したスクールに通われるといいでしょう。 まず、自分がやりたいアロマテラピーや仕事が何なのかがはっきりさせたほうがいいように思います。それに合わせて、勉強する団体を決めてみてはいかがでしょう? とりあえず、各団体に資料請求などして比較検討されてみてはどうでしょうか?
< 質問に関する求人 >
アロマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る