教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気の仕事に興味があり電気工事士の職業訓練学校に通うか迷っているのですが、この業界は未経験でも採用してくれるのでしょうか…

電気の仕事に興味があり電気工事士の職業訓練学校に通うか迷っているのですが、この業界は未経験でも採用してくれるのでしょうか?(年齢は27です)

625閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中小の電気工事会社では人手が不足状態ですので未経験でも採用してくれると思いますが、27歳で未経験、資格なしで入社した場合は自分より年下の人に教わることになりますので精神的に厳しいのではないでしょうか? 仕事はきついし、覚えることが多い、おまけに資格試験の取得などの勉強などで大変だと思います。 職業訓練でしたら1年コース(電気工事科)では第2種電気工事士は修了後に貰え、第1種電気工事士の受験対策を授業で行いますので殆どの方が修了後に1種、2種は修了後に取得出来ます。 それに基礎知識や作業実習などを行いますので未経験で入社するよりは資格や技術が身に着くので精神的にも作業的にもいいと思います。 電気業界も色々な職種がありますので勉強や実習などで自分の向き不向きなどを見極める時間がありますので就職するうえでメリットがあるのではないでしょうか?

  • 職業訓練学校が、どの程度まで教えてくれるのか判りませんが、本気で電気工事士として仕事をやっていきたいなら、電気工事の会社に就職する事をお勧めします。 ちなみに電気工事2種というのは、あくまでも資格であって、実際の電気工事作業ではそれ以上の技術と知識・応用力が必要で、それは実際の現場作業の中でしか身につきません。 うちの会社でも23歳、電気知識全くなしの若者を昨年採用しました。本人のやる気度だけを評価しての採用です。入社後、仕事が判らないまでも、早く仕事を覚えようと毎日頑張ってました。 工事士の勉強も、移動の車の中や休み時間にやってましたね。先輩達が嫌がる程、判らない事は聞いてましたね(笑)。 お蔭様で勉強始めて4ヶ月、今年一発合格です。来年は一種目指すと頑張ってます。 やる気がある人間は仕事を覚えるのも早いですよ。 ちなみに会社に所属していれば電気工事組合(地域の工事店が所属する組合)が主催する電気工事士の試験に対応した講習会にも参加できます。 本気で工事士を仕事として考えているなら、工事会社に勤める事をお勧めします。 27歳は決して遅いとは思いません。全ては貴方様のやる気と本気度しだいだと思います。 あと一口に電気工事と言っても仕事内容は様々で、一般的な住宅規模の内線工事から工場系の工事、電灯・コンセント工事から機械電源工事、変電設備の工事、機械制御系の工事、外線(電柱・引き込み・6k送電線工事)と会社によって全てをやる会社もあれば、それらのうちいずれか、もしくは複数をやる会社と様々です。入社にあたっては仕事内容は予め確認した方がいいですね。 正直、どれがいいとはあえていいませんが、全てを極める位の気持ちでやって頂きたいと思います。ただの作業員で終わらずに将来は自分で設計・施工できる位のレベルを目差してください。 現役工事士で経営者からの助言でした。

    続きを読む
  • 年齢27歳でも遅くはありませんが、あなたの気持ち(意志)次第です。 ですが、電気工事士の資格があれば有利な就職ができるでしょう。 第二種電気工事士の取得方法として ① 年1回の国家試験に合格する。 ② 認定職業訓練校を卒業する。 ③ 電気工事会社で仕事をしながら企業内職業訓練を受け試験を 受け合格する。 ①・③をお勧めしたいです。 小中の工事会社には、手元・見習いとして、就職可能ですが、3-5年の辛抱が必要、そして有資格者となることです。 ただ、興味・好きであるだけでは長続きしません。強い意志と信念を持ち業界入りをしていただきたい。 現状として、 若い人が近々業界していないために高齢化が進んでいます。あなたのような方、歓迎してくれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる