教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の成績証明書・卒業見込証明書について。

就職活動の成績証明書・卒業見込証明書について。現在、就職活動中です。 先日、ある企業での選考で残念な結果になってしまい 提出した書類が返ってきました。 その中の成績証明書と卒業見込証明書について質問です。 学校から郵送で送ってもらい、 そのときには学校名の入った封筒に入っており 学生が開封すると無効になるとの記載がありました。 企業から返却された書類は封筒には入っておらず 証明書がそのままでした。 見たところ、証明書自体には 封筒を開けたら無効ということは書いておりません。 (発行された日は記載されてました) これを使いまわしてはいけないのだろうな・・・と思うのですが やっぱり、1通200円の手数料・・・と思うと 捨てるのがもったいないです・・・・・・ やっぱり、他の企業に提出してはいけませんよね? ちなみに、書類に記載されている発行された日付は 1か月ぐらい前のものです。

続きを読む

3,513閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一ヶ月前の発行という事でしたら、前期までの内容が記載されていますので、成績証明書としての要件は満たしていると思います。 ただ、企業の担当者によっては「成績証明書は厳封」されているものとの概念をお持ちの方が多くいます。 よって、「勝手の開けたな!」と思う方もいますし、「無効」として捉える方もいます。 また、ここでの回答者様の中にも「無効」という方や、「そこまで拘らない、固く考える必要ない」という意見もあるでしょう。 私見になりますが、手数料は確かにもったいないと思いますが、このような事で大切な「就職」の機会を逃してしまっては、それこそもったいないです。 貴方ご自身も「いけないですよね」と思っているようですので、新しい「証明書」をご準備され使用されたほうが良いと考えますが。 就職活動、なにかと大変ですが、ちょっとした事で「後悔しない」ようにしてください。 頑張って・・・・・。

    10人が参考になると回答しました

  • 200円ぽっち何ケチろうとしてんのよ どんだけ貧乏性なのー 200円であんたの人生変わるかもしれないのよ 浅はかな質問だわ

  • 成績証明書も卒業見込み証明書も最近は機械で出す事が多く、 頼まないと厳封作業をしてくれません。 そのため、最近では厳封せずにそれらの書類を送付する学生も多いため、 裸でもさして気にしないと考えられます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる