教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来海上自衛隊になりたいと思っているのですが…。 現在中学2年生の男です。海上自衛隊になるにはどうすればよいので…

将来海上自衛隊になりたいと思っているのですが…。 現在中学2年生の男です。海上自衛隊になるにはどうすればよいのでしょう。あと、運動がそこまで出来なくても大丈夫でしょうか?教えてください!

10,242閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    海上自衛隊に入隊する途はいろいろありますが、まずは高校に入学してきちんと卒業することです。基本的に、採用試験は高卒以上を対象に行われるからです。 1.高校卒業後すぐに入隊したい場合 (1)自衛官候補生および一般曹候補生 最も一般的な採用試験です。両者の違いは、「自衛官候補生」はある一定期間しか勤務できない(定年まで勤務できない。30歳ぐらいで退職)、「一般曹候補生」は定年まで勤務できるという点です。ただし、「自衛官候補生」で入隊しても、昇任試験に合格すれば「一般曹候補生」と同じ扱いになり、定年まで勤務できます。 (2)航空学生 入隊当初からパイロット要員としての教育訓練を受けます。ただし、競争率はかなり高い難関試験です。 (3)防衛大学校 自衛隊幹部の養成機関です。一応学生とは呼ばれますが、法律的には歴とした自衛官なので、毎月俸給が支給されます。 1年生から2年生へ進級する際に陸・海・空の要員区分が行われますが、その際に海上要員に区分されれば海上自衛官になれます。 2.一般大学に入学、卒業後に入隊する場合 (1)海上自衛隊幹部候補生 防衛大学校卒業者と並んで自衛隊の幹部となる要員を採用する試験です。 幹部候補生の種類には、一般、飛行、技術等の区分がありますが、採用試験は共通です。 (2)海上自衛隊貸費学生 理工系の大学生に奨学金を出してくれます。そして大学卒業後は、海上自衛隊に技術系幹部として入隊しなければなりません(入隊しなかった場合、奨学金は即時全額返還となります)。応募に際しては、もちろん選抜試験があります。 以上が、主な入隊方法です。 運動についてですが、自衛隊では段階的に体力を養っていく方針を取っているので、即戦力の様なバリバリの体育会系でないと入隊できない、訓練に付いていけないという訳ではありません。普通に健康であれば、採用試験の身体検査で落ちることはまずありません。 ただ、部活や自主トレ等で体を動かすことに慣れておいた方が、怪我も少なく、訓練にも付いて行きやすいです。 採用試験の詳細については、自衛隊地方協力本部というところによく聞いてみてください。各都道府県ごとに置かれていて、本部は県庁所在地に、その下の募集事務所は主な地方都市にあります。電話帳で官公庁のページを探せば、電話番号が載っています。 ご両親に相談した上で、電話してみてください。 採用試験の資料請求はもちろん可能ですし、場合によっては募集担当者が自宅に来訪して、丁寧な説明をしてくれます。

    3人が参考になると回答しました

  • あなたがどんなに努力しても、海上自衛隊にはなれません。 ただし、努力次第では特別職国家公務員たる海上自衛官にはなれますよ。 なにをすべきか、それは一生懸命勉強と運動をすることと、自衛隊地方協力本部の広報案内所の電話番号をネットで調べてかけることですよ。 中2だからといって早くありません。 いますぐお電話することとをオススメします。(受付時間内にね。) 頑張ってください。応援してますよ。

    続きを読む
  • あなたのような方がいてくれて、とっても心強いです。 このサイトに解説がのっていますよ^^ http://www.nskaijyo.com/ 海上自衛官になるには、採用試験を受けなければなりません。 また、運動は「あるい程度は」できなければなりません。 でも中学2年生であれば、まだ大丈夫。 大事なのは、継続です!運動をこれからでもするようにしましょう。 <一部抜粋> 海上自衛隊は、採用された日をもって、2等海士に任命されます。勤務機関は3年を1任期として採用され、それ以降も引き続き自衛官として勤務する場合、選考によって2年を任期として継続して任用されます。 選抜試験に合格することで、曹・幹部への昇進の道も開かれます。また、身分は『特別国家公務員』という扱いになります。 募集要項 募集要項は、男女で若干の違いがありますので注意しましょう。 項目 基準 応募資格 日本国籍を有し、採用予定月の1日現在で18歳以上27歳未満であること。 身長 男性155cm以上 女性150cm以上 胸囲・体重 身長と均衡を保っているもの 肺活量 男性3000cc以上 女性2400cc以上 視力 両目視力とも、裸眼0.6以上、または裸眼0.1以上、矯正視力が0.8以上。 裸眼視力0.1以下の場合、屈折度測定により評価。 色覚 色盲、極度の色弱でない者。 聴力 正常な者。 歯 多数のウ歯、欠損歯のない者。(治療が完了しているものを除く) その他 慢性疾患や感染症、四肢関節などに異常のない者。 慢性疾患は以下のものとする。 治癒した小児喘息を除く気管支喘息 アトピー性皮膚炎で、常時治療が必要な者、または感染症を伴うもの。 5年以上無症状で再発の恐れのないものを除く腰痛がある者。(5年以内に脊椎疾患に関わる手術を受けたものも含む) 乳幼児期に限定された熱性痙攣を除く、てんかん、意識障害の既往症がある者。 過度の肥満。 開腹手術の既往歴のない者。(外そけい・臍ヘルニア根治術、腸管癒着症状のない虫垂切除術、腹腔鏡下手術から5年以上再発や後遺症の出ていない者を除く) 刺青のない者。 ※ 自衛隊法第38条第1項により、次に該当する者は応募資格がありません。 青年被後見人または被保佐人 禁固刑以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで、または執行を受けることがなくなるまでの者 法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、また、これに加入した者

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる