俺はもう廃業したけど税理士や司法書士からはかなり馬鹿にされたな。 開業の挨拶に行っても1件もまともに相手にされなかった。 「3年続いたらもう一回来てみてなー」とか言われた。 悔しかったが、何も言えなかった。
なるほど:3
行政書士合格しております。 今年の試験も既に確認しレベルも把握しておりますので、参考にして頂けるのではと以下書かせて頂きます。 個人的には、コンパクトな参考書一冊と、六法は例外なくおすすめさせて頂く書籍です。 これ以外は、どうしても、テキストの書き方や、記述の区長、レイアウト等で好き嫌いが分かれますし、どこのテキストを利用しようとしっかり勉強さえしていれば合格できますので、お好きなものをお選びになるのが良いと思います。 ただ、特に強化したいもの、ご質問者様が列挙されている者ならば、特に行政法は、司法試験用の参考書をご利用になるとかなり強化できます。 司法試験用の参考書・問題集は、量が膨大ですから、行政書士の過去問ででたところや模試ででたところをより深く理解する意味で利用します。 また、上記出題された知識の周辺知識は必ずおさえるようにします。 これを繰り返すと相当得意科目になります。 勉強法や、オススメテキスト等に関しましては、たくさんあり過ぎて、ここで書けませんので、よろしければこちらでご覧ください。 http://salada777.blog39.fc2.com/ おすすめ参考書について http://salada777.blog39.fc2.com/blog-entry-73.html 以上、合格できる事心より応援しております。
当方平成20年度の試験で合格しました。 私の場合は、伊藤塾の「うかる!行政書士総合テキスト」、同じく問題集をひたすら繰り返し解きました。とりあえずこれで基礎力をつけて、難化への対策としては司法書士用のテキスト等も参考にしたりしました。その他、自分のノートをWordで作って、それをもとに徹底的に書いて覚えました。判例はExcelでデータベースを作成して、判例が出てくるたびに容易に検索できるようにしておきました。 WordやExcelなんて試験に使えるのか?と思いますが、利用すれば紙媒体でやるよりも使えます。 以上、参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る