教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師受験資格

薬剤師受験資格はじめまして。オーストラリアの大学で薬学部を専攻しようと思っています。 日本でも薬剤師としての資格を取っておきたいと思うのですが、今日厚生労働省のHPを見たところ、受験資格に『(1)学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学(短期大学を除く。)において、薬学の正規の課程を修めて卒業した者(平成23年3月25日までに卒業する見込みの者を含む。)(2)外国の薬学校を卒業し、又は外国の薬剤師免許を受けた者で、厚生労働大臣が(1)に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有すると認定したもの』とありました。 自分の場合2に当てはまると思うのですが、受験可能ということでしょうか?それとも、海外の政府認定の大学の卒業者には認めるということでしょうか?自分の大学の薬学部は日本の薬学部と違い6年ではなく4年です。 どなたかお分かりになる方、お願いいたします!!!

続きを読む

643閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    4年だと厳しいかと思います。 例えばアメリカでpharmacistの課程を終了すれば大抵日本の試験も受けられます。 ただ中国のでは受験は無理になったと聞きます 要は臨床科目が規定量含まれていたかという事です 一度役所に問い合わせが必要かと思います

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる