教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の学生です。 就職本には「わかりました。」ではなく「かしこまりました。」や「承知いたしました。」などを使…

就職活動中の学生です。 就職本には「わかりました。」ではなく「かしこまりました。」や「承知いたしました。」などを使うと良いとあるんですが、違和感を感じます。 なぜかと言うと、そのような言葉は取引先(お客様)に対して使う言葉ではないのかと思うからです。 納得した上で、使いたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

12,285閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    就活してると敬語とか文章とか迷いますよね。 でも、「わかりました。」は取引先には基本的に、 使わないと思ったほうがいいでしょう。 取引先と懇意になり、肩肘張らない関係になれば問題はありません。 でも、最初は皆仲良しでもなく、皆先輩です。 「わかりました」が適切であるない以前に、 それより上の表現があるならば、取引先にはそれを使った方がいいですよね。 最初は違和感があるでしょうが、慣れればどうってことありません。 ですが(ここから本題)就活の場で「かしこまりました」は少し堅いですね。 そして、就活の面接と、取引先との会話は、 同じレベルで語る必要がないとも思います。 (質問者さんも、その就活本も) 勿論「かしこまりました」が悪いのではありませんが、 学生らしさ、は無くなってしまいます。 ですから、「わかりました」で私はいいと思いますが、 大事なのは声のトーンです。 暗かったりぶっきらぼうに「わかりました」と言うと、 これはよくありませんが、 元気よく明るい「わかりました!」なら印象UPです。 私は採用担当ですが、個人的にはそう思います。

    なるほど:1

  • 違和感を感じて話しにくい。結果として自分らしさが出せないとあなたが思うなら、無理して使うわなくてもいいと思いますよ。 その辺りの言葉遣いの違いより、あなたの個性をPRした方がよっぽど内定率が上がると思います。 就職本なんてバイブル扱いする必要は全然無いです。自分が思ったことが正解だ、くらいの気持ちでの方が、面接で堂々とした態度を見せられると思います。

    続きを読む
  • 使い慣れていない最初のうちは、正直多分納得できないと思います。 私も就活をしていて、慣れない言葉に疑問を感じることはよくありましたので、すごく分かります。 ですが、使っていくうちにそれが当たり前になってきます。周りの就活生も使っていたりしますしね。 と言っても、実際面接の時などでは緊張して、なかなか敬語は使えないものです。 なので、「わかりました」でも、全然問題ないです。 わかったよ-とかはふざけすぎてるので駄目ですが。他にも例えば、了解しましたとかは日本語的におかしいので駄目です。 大事なのは、丁寧に話そうとしている心がけだそうです。人事の方がおっしゃってました。 言葉のマナー等は入社したら研修で覚えさせられます。 なので今はまだそこまでかしこまる必要はないと私は思います。 アドバイスとしては、メール、手紙を会社の方とやり取りする時は、あちらもじっくり見る時間があるので、 インターネットなどでよく調べて、承知しました等を使ったほうが良いかもしれないです。 長々と書きましたが、面接時は丁寧さを心がけていくほうが、想いをちゃんと伝えられます。 就活頑張ってください。

    続きを読む
  • 自分も就職活動中に、同じような事疑問に思ったかもしれませんが、会社に入ると取引先だけでなく、上司や先輩に普通に「かしこまりました。」を使うので、今となっては取引先以外でそのような言葉を使う事に違和感を感じません。「承知いたしました。」についですが、ネットで調べていただいてほしいのですが、別の意味でとられて誤解される可能性がありますので、私の会社ではあまり使われてないかと思います。 それと、違和感を感じても、ビジネスマナーに求められる言葉遣いはできるだけ使った方がいいかと思います。それだけ社会人になるために勉強していると見られると思いますので、面接官等の評価が高くなるかと思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる