教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士の学校について

理学療法士の学校について29歳、社会人です。 体育大学卒業後、スポーツ用品店に就職しています。 理学療法士の夢をやっぱり諦められず、受験をしようと決めました。 ただ、学費の事がネックになっております。 当方、就職はしていますが販売員とあって収入も低く学費の捻出が難しいです。 夜間部を希望していますが、実際に社会人の方で貯金もないまま奨学金など利用して 入学している方はいらっしゃるのでしょうか?? 来月に入学相談会があるので参加して相談に乗っていただこうと考えていますが、実際に通学して頑張っていらっしゃる方のお話を聞いてみたく質問させていただきました。 「社会人の方で貯金もないまま」と言葉が悪い表現をしていますが、実際に自分が今の収入では学費の捻出が難しくて 諦めてる状態と言う意味合いですので、ご了承下さい。すいません…。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

732閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夜間部出身です。私は現役で入学してパート勤務週6日でした。学費は親と自分で半々にしてました。給与+奨学金で賄ってました。社会人の友人逹は貯金や親に出してもらって更に奨学金や学費後納制度を使ってる人が多かったです。因みに実習があるので仕事は二年生までしかできませんし、学費の他に実習先での生活費や参考書代もかかります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツ用品店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる