教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校の体育館4個分の土地です。農業素人がやって利益を出せるものですか? 葱を今まで作っていた土地です。農業はするには…

小学校の体育館4個分の土地です。農業素人がやって利益を出せるものですか? 葱を今まで作っていた土地です。農業はするには、まず何から覚えればいいですか?どの位軽費が掛かって収入がどの位かかりますか?兼業農家に嫁にきました。姑さんが一人でやっていたのですが、病気でなくなり、舅も本業ではないので農業に詳しくないし、病気をわずらってから畑は休耕状態で雑草が生えない様にトラクターでかき回すだけです。嫁にきてすぐに私も妊娠してしまったので何も教えてもらってません。主人も全く分からないです。 私も始めは農業には興味も無かったし、結婚前はOLだったので子供を保育園に預けて再就職しようと思ってました。 実際子供が2人が交互に風邪をひいたりしていて、就職が難しいしできるだけ子供のそばに居てあげたい気持ちがあり、自宅の側が畑なので農業なら多少融通もきくかと思ったりもしています。 外にパートに出で月7万位だとして農家をやってどれ位の収入になるんでしょうか? 遊ばせてる土地なので外で働くより利益が出るなら真面目に農業を勉強してみたいと思っています。 今若者の中で農業が流行ってるみたいに、立派な目標を掲げていませんし、私は動機が不純ですが、詳しく教えて下さい。 手伝いで葱の雑草抜きと葱の出荷作業(皮剥きエアーで、箱作り)はやった事が有ります。舅が葱を仕付けた後入院してしまって急遽、生後半年の子供を背中に負ぶって作業してました。舅は、仕方ないから放置して良いし今年は無理だから出荷は諦めようと言ったのですが、勿体無いからやってみました。とても大変でしたが楽しかったです。 市場には舅が出しに行ったので値段はよくわかりません。 子供ももう直ぐ2歳に上の子も5歳になるので、大変だけど何とかできる気がしました。 私一人でどれ位出来るかわからないのですが、何を育てたら良いのかなど教えて下さい。千葉県船橋です。 舅も農業気が向いたらやって欲しいと思ってるみたいです。

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    種や苗が手に入ればですが、簡単なのはキャベツです 細菌に強く渇きにも強い収穫期間も幅があり保管も 気を遣わなくていいですね。しかし重い!そして暴落の 常連ですね。捨てる覚悟が必要です 玉葱で一月下旬に定植しても5月末に収穫できる品種 がありますよ。私が扱ってるのはアースという種類です 10aで35万くらいは売り上げできます。ただしこれも重い 従来扱ってらしたネギはいいですね。加工用と即売品は 値段は違いますが軽くて女性に向いてます。近所の方で (シングルマザー)小さなお子さんをお持ちの女性がいます 黒マルチをして「青ネギ」やってます。年3回の収穫ですね 切ったら生えてくるのですが加工業者と契約し少量ずつ 出荷してますよ。これだと20a作れば相当な収入になります 早朝にでも市場に行って商品を見てください。何が多いのか 見れば分ります。担当者に聞くのです「何がほしい」って・・・ アドバイスがもらえるはずです。体育館4個分って質問なんで 30aも無いって思いますが重くても安くても面倒でもとにかく 植えてみてください。少量でいいのです、それでコツはつかめる 私は男で専業ですが1haを一人で管理しています。メインは レタス。これは難しいですね。サブに玉葱、白菜です、重い!! 地方の小さい市場に納品すると3,4日で現金になります いろいろ試してください。アドバイザーは大事にしてください 舅さんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる