解決済み
製菓専門学校について質問です。 会社を退職し、2011年4月から製菓専門学校の一年制に入学希望です。 自分で調べた中では、国際フード製菓専門学校、辻製菓専門学校、多摩調理製菓専門学校、などが一年制を開講していました。 家から一番近いのは国際フードなのですが、どこの学校が良いのか、またその他良い学校があるのか客観的意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。
2,687閲覧
国際フードでしょう。 1年制の製菓衛生師の課程は、実習420時限、学科600時限が最低時間として厚生労働省から決められています。 1年で専門学校が出来る授業時間は限りがあります。この1020時限はそのほとんどです。 したがって、1年制の場合、各学校で個性、特徴が出しにくいのが現状です。というか、出せない。 辻さんは学費が高いのですが、その内容はほかの学校(レベルの低い学校を除く)と比べて金額ほど素晴らしい授業はしていません。というか、出来ない。上記の理由があります。たとえば、実習時間、学科時間を他校と比較するといいでしょう。ほとんど同じです。教員の多さを特徴としていますが、現場経験のない教員の多さは致命傷です。現場を知らず、職業教育の何を教えるのか? 利点は学生数、卒業生の多さです。同じ学校の卒業生だと親近感が沸くと思います。 多摩さんは製菓を始めて歴史が浅いので、特別(学生への思い・教育に対する思い)な先生がいなければ、他の2校に及ばないでしょう。調理では、良い実績を出しています。 国際フードは誠心学園の一校で、理事長の広瀬先生は製菓専門学校の全国の協会で会長をしています。 通学が近いと通学時間で失われる時間も少ないので、食の関係のアルバイトなどもよりできるでしょう。 各学校の+と-を箇条書きをして見比べると結構冷静に見比べることが出来ます。
なるほど:1
私は辻製菓の東京校に通ってました。 もう10年前になります、参考になるかわかりません… 私は約五年製菓の仕事をしましたが、結婚出産で辞めてしまいました。 友達も続けてる人はすくないです。 専門学校は高額ですが、本人のやる気次第なので、どこの学校でも就職するときはその人の本気しだいだとおもいます。 辻は人数が多いので、積極的に先生の所にいくひともいれば、そうでない人もいます。 材料、先生はとてもいいとおもいます。 オープンキャンパスにいけるとこはいって目で確認するのが一番です。 頑張って、おいしいお菓子をつくるパテシエになってください。
< 質問に関する求人 >
厚生労働省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る