教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験に向けての参考書を探しています。

行政書士試験に向けての参考書を探しています。行政書士試験に向けての参考書を探しています。 市販の参考書やDVD講座(有名予備校ではない)を受けたこともあるので 全くの初学者ではないのですが、なかなか理解出来ずにいます。 行政試験勉強は広く浅くとよく言われますが、ここ数年の試験問題を見ても 浅くではなかなか解けない(特に記述式)難解な問題も多くなってきています。 また、深く理解しないと浅い部分も逆に理解出来ないのです(私自身) そこで、条文からその例題/問題点・要点・論点など 詳しく書かれた参考書を探しています。 全てカバーした参考書は無いかとは思うのですが。 伊藤真先生の試験対策講座や判例シリーズが良いのでは?と私は感じてました。 ですが、このシリーズは行政書士と言うよりは司法試験や 司法書士試験向きと言われています。 仮にこれらをある程度理解出来たとしても実際の行政書士試験対策として 有効なものか全く検討もつきません。 時間的余裕はあるのですが、それでも無謀と言うか ここまで必要ないのでしょうか? 行政書士試験対策の参考書などは結構、表面的(浅い)な流れで グッと来るものがないのです 何か、よい参考書・テキストをご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。

補足

表面的な解答力と言うより応用力を付けられる参考書が良いです。

続きを読む

1,383閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    倍率がどうあろうが、難化しようが、行政書士試験は当日に六割の得点をすればいいのです。 満点で合格する必要はありません。 やみくもに難しい本をこなして混乱するよりも、基礎を確実にガッチリと固めましょう。 浅くて解けないと思っているのは、その浅い知識すらしっかりと身についていないからではないでしょうか。 まず……。 民法は、中央経済社の「なるほど 民法」1~5巻 これは司法書士試験の初心者向きに書かれている本ですが、大判で読みやすく、解説もわかりやすいです。 イラストも多く、文字も大きい。勉強経験者ならバカにしがちになるような本ですが、なかなかどうして。民法の概念や考え方など深い部分にも掘り下げられており、セクションごとに問題も載っているので試験にも十分に通用します。 「あ、ここは知ってるからいいや」とか読み飛ばすのではなく、最初から最後までしっかりと読みましょう。 そして、何度も読んで内容を暗記できてしまうくらいまで使い込みましょう。最低、十回は読んでください。これだけで、民法は過去門を解けるレベルにまで上達します。 商法は、同じく中央経済社の「なるほど 商法」 憲法は、自由国民社の「S式柴田の生講義 入門憲法」 行政法は、早稲田経営出版(Wセミナー)の「3時間でわかる行政法入門」とTAC出版の「行政法のまるごと講義生中継」 公務員試験向きですが、内容は十分です。 法学基礎は、過去問に徹底的にあたりましょう。これも何度も繰り返し解いて、解説を読んで覚えるほど理解してください。 法学基礎は概念や用語を勉強するもので、はっきり言ってキリがない上につまらないです。基本事項さえわかっていれば、後は捨ててもオッケーです。自分が解けない問題は、十中八九他の受験生も解けません。 一般常識は、初級公務員の問題集を繰り返しやりましょう。これもキリがない上に基本的な頻出項目さえ押さえておけば、後は捨てていいでしょう。 あとは、コンパクトな六法があればいいでしょう。大きいものはいりません。 そして、なんと言っても誤解してはならないのは。 行政書士試験の最良の参考書、問題集は、行政書士試験の過去問である ということです。 新品で買って、ボロボロになるまで使い込みましょう。 最初は、わからなくても解説を読んで覚える。そして、上の参考書をまた何度も読み返す。また過去問を解く……。 何度も同じ問題を解き、何度も同じ解説を読み、どこに何が載っていたか見なくてもわかる、くらいになるまで使いましょう。 同じ問題は出ません。ですが、同じような問題は何度でも出ます。毎年毎年、凝りもせずに、です。 それがわかるようになれば、試験当日は楽々クリア出来るでしょう。 少なくとも、私も合格した知人も、これ以外の本はほとんど使っていません。 司法試験を受けるわけではありません。 行政書士試験の当日に確実に六割の得点をすればいいのです。 基本を忠実に、何十回も繰り返す。毎日毎日いやになるほど繰り返す。そうすればその習慣で答案用紙にも繰り返してきたことを確実に書き込めるでしょう。 後はあなたしだいです。 まだ時間はたっぷりあるので、色々とためしながら頑張ってみてください。

    なるほど:2

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる