解決済み
tsutayaやゲオでアルバイトしている方に質問。先月からレンタルCD・DVDショップで働いております。 お客様から返却を受けた商品を元の棚に戻す「返却」という作業があるかと思います。 あれはどうやったら早く作業を済ますことができますかね・・ 色々ありすぎて、覚えられないのですが、何かコツなんかがあれば教えて頂きたいのですが。 覚えるためにした努力をご教授ください。よろしくお願いします。
4,604閲覧
もう何年も前ですが……ツタヤでバイトしたときのことを思い出してみます。 まず店内のレイアウトを覚えるのは当然として、商品の裏のバーコードに分類コードがたしかあったと思いますが、それももちろん覚えます。 それができたら次は特設コーナーになにがあるかを覚えます。このときにコーナーの趣旨を把握しておくことが重要です。 本来の場所にない! というのはよくあるパターンですが、9割方、新規に設営したコーナーにあるもんです。 あとは、背ラベルの色とか、その商品を以前に見た場所とか勝手に覚えてくるので探すときの目安にしたりですかね。 CDの場合もほぼ同様です。 ここまでで基礎を作ったら、わたしは同じ時間にいた気のあう先輩と、返却作業の競争をしていました。早歩き・走り禁止・手持ちで一度に運ぶ個数は20点まで(当時はVHSがまだ主流だったので、2列持ちをするとひっくり返すことが……)などの制約をつけて半ば遊び感覚でした。数をこなせってことになるのかもしれませんね。 結果的に自然とはやくなりましたよ。
なるほど:1
TSUTAYAでバイトして5ヶ月です。 返却は慣れるしかないです。 カウンターにあるまま持って行かずに、ジャンル、タイトル、巻数順、に仕分けて持って行くと返却しやすいです(私の場合、レジの時間で暇なときに次の返却の時間の準備でやってますが、深夜だからできるのかも)。 あとは、例えば洋画なら洋画の中でも25(アクション系)とか28(ストーリー系)とか分かれているので、その場所くらいは覚えます。他は特に覚えたとかはなくて、返却していくうちに覚えてしまいます(そうすると、お客様に聞かれたときに案内できるようになります)。 要は、習うより慣れろです。
なるほど:1
仕分けした後、お客さんの少ない棚を選んで返却できるようになるとちょっと速くなるよ! 後は、出来るだけ目標のDVDのある場所を覚えて、「遠い」と思ったら後回しとかね。 仕分けは、自分にとって返却しやすい分け方があるはず。私なんか、洋画と邦画混ざった部分ができますよ。背中合わせの棚とか。 頑張ってください(*´∇`)
なるほど:1
私の場合(ゲオ)ですが 邦画と洋画は新作、準新作、旧作とわけて 返却するようにしています。 コーナーが新作と旧作でわかれているので。 アニメに関しては数字で種類がわかれているので その数字ごとにわけます。 たとえば1ならディズニーやジブリなどと コーナーを見るとすぐにわかります。 私も数分探して見つからなかった場合は ほかの人に聞いています。 バイトがないときや休憩中などに 店内を見て歩きながらなんとなくでもよいので 商品の位置を覚えてみるのも良いと思います。
< 質問に関する求人 >
tsutaya(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る