教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターで一人暮らしを余儀なくされています。

フリーターで一人暮らしを余儀なくされています。今現在フリーターなのですが・・・なんとか生きていけるだろうと思いました。 大学在学中に就職先が決まらずそのまま1年が経過してしまいました。 実家があるからという安心感でずるずるしてしまった感じです。 ところが親から「もうこのままの生活は無理。家を売るから出ていけ。」と言われました。 このままの生活はできないのも知っていますが、新卒ですら採用されないのにクズ同然の自分が中途で採用される ことなんてないだろうと・・・今まで逃げてきました。 一人暮らしの前にまず就職を考えるべきだと思いますが、自分があまりにも幼稚な考えでどうすればいいのか まったくわかりません・・・。ハローワークも一度行ったのですが、混んでいてパソコンが使えなく そのまま家に帰ったことがありました。 1.まずは就職先(安定した職業に就く) 2.安定した職業に就いたら一人暮らしを考える。 という順番が望ましいのですが、1番からすでに躓いています。 ちなみに現在のパート先の正社員登用試験を受けようと思いましたが・・・。 上司からはすぐには正社員にはなれないと言われました。登用試験に合格してランクが上がって行く感じで すぐに正社員になれるというわけではないと言われました。 そこで質問なのですが、こういった場合はまずハローワークの窓口に相談すべきなのでしょうか。

続きを読む

611閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    きみは保証が無いと何も動けないんでしょうね。 後何分待てば、確実にパソコンが使えるという保証。 社員登用されるという保証。 この手順を踏めば確実に社員になれるという保証。 そういう保証が無いから、何も動かないんでしょう。 きっと、大学時代も同じように動く前から諦めていたんでしょう。 ハローワークに行って求人を探したいのなら、絶対に探して職場を見つけてやるという覚悟を持てないのでしょうか。 ハローワークに限らず、様々な求人媒体を使って、とにかく一日でも早く社員になってやろうという行動力は無いんでしょうか。 それと同時進行で、なかなか簡単になれるものではないと言われても、今の職場で社員になってやろうという向上心は無いんでしょうか。 本当に、そういうものが足りていないと感じます。 これをやれば確実に社員になれるというものなんてありません。 出来る限りのことをするという最低限のことを改めて意識し、行動に移すべきです。

    2人が参考になると回答しました

  • tasmaniadogさんの言うとおりです。とにかく死に物狂いで結果を出しなさい。 結果を出さない「努力」は努力ではありません(あなたはその努力すらしていませんが)。 ハローワークで必死に仕事を探しなさい。 今の職場で正社員として誰もが認めるように頑張りなさい。 それ以外ないです。

    続きを読む
  • あなたはクズじゃありませんよ。 内容は分かりませんが、パートで働かれてるんですから!ただ、パートから正社員登用の道のりは大企業でも数年はかかりますし、中小企業だと正社員登用をかかげてはいても、実態はほぼ不可能だったりということもあります。 まだ大学卒業後1年ですし、このご時世あなたのような大卒者はたくさ〜んいますから、会社側としても「新卒で働かないで遊んで、、、」なんて思わないと思います。あなたはそれほど落ちこぼれな訳ではありませんから、まず自信をもって、根気強く、就職活動をしてみましょう? ハローワークの就職アドバイスを受けてみるのも良いかもしれませんね。ハローワークでは就職訓練などもいろいろ紹介してくれますよ!あなたの年齢でしたら、公務員試験だってまだまだ勉強の時間がありますよ!うらやましいwww 根気づよくエントリーシートを送り、面接を受け続けましょう?100%正社員になれますから!まずは自分を信じてあげてください。 それから、1人暮らしは仕事がないと賃貸が借りれないことがあります。それに家事など初めてのことをこなしながら就職活動は大変かもしれません。「真剣に根気強く、就職活動をする」旨をご両親に伝えてもう少し一緒に住まわせてもらいましょう。あなたが一刻も早く良い仕事を見つけて自立することが1番の親孝行だということは忘れちゃだめですよ! ハローワークが混んでてパソコン使わずに帰ってくるのは、やっぱりダメですよ!勇気を出して、「何かしら得て帰る」と自分に言い聞かせましょう! 頑張って!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 世間はそんなに甘くはないですよ! まずはハローワーク、求人誌を使って、粘り強く見つけてください! いまは不景気なので、有名大学卒業でも、なかなか就職できない時代ですから! 有名大学卒業でも、面接で数十社落ちは普通の時代です!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる