教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年生の就職活動

大学3年生の就職活動今就職活動を始めないといけないと焦っているのですが、まだ何もしていません。 何から始めれば良いかわからず、日経の就職ナビみたいのに登録してあるだけです。 大学の説明会なども一切参加していませんし、面談もしていません。 もちろん企業の説明会などにも行ったことがありません。 大学生活中に何を頑張ったわけでもなく、サークルも部活もゼミも入っていません。 唯一頑張ったといえるのが居酒屋で2年アルバイトを続けていることです。 しかし、あまりアルバイトのことを就活で言ってはいけないと聞いたので、どうしようもありません。 一体何から始めたら良いのでしょうか・・・。 誰か助けてください・・・。

続きを読む

459閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして!同じ12年卒の就活生です。 この時期って就職活動が漠然とし過ぎてて何をすればいいか分からないですよね。 前の回答者の方も答えられていますが、リクナビとマイナビには登録をした方がいいと思います。 企業によっては一つのサイトにしか掲載していない事もあります。(リクナビのみとか) どの就職支援サイトにも一括エントリーというものがありますが、これは使用しない方が無難です。 面倒ですが、1社ずつエントリーした方がいいそうです。企業によってはそういう所をチェックすることもあるみたいで… 個別企業の説明会は多分まだ本格的には開始していませんよ\(^^)/ 今行くなら合同企業説明会だと思います。リクナビやマイナビ、日経ナビのイベントをチェックすると分かると思います。 私もバイトの内容で勝負しようと思っています! 先輩もバイトでPRして大手の内定を貰っていましたよ(*^^*) 自己分析ですが、これはかなり重要だと思います。私も今必死でやってます。 しかし一人でやると深みに嵌ってしまったり、独りよがりの内容になってしまう可能性がある為誰かに相談しながらやった方がいいと思います。 私は先輩や大学の就職支援の方に手伝ってもらっています! 今のうちに頼りになる先輩と知り合いになっておけば、エントリーシートなどを見て貰えるようになると思います。 困った時に一人で悩むこともないので、かなり精神的に楽になりますv 先輩と出会うには、学生団体などがやっている就活イベントに参加することが手っ取り早いです。 mixiなどでコミュがあるのでよかったら探して下さい! 最後に、筆記対策は年内にやっておいた方がいいみたいです。 1月からは個別に説明会が始まるので勉強する時間がないと先輩に伺いました。 私たちは11年卒同様厳しい就活状況になると思いますが、後悔しないようにお互い頑張りましょう☆

  • 11卒の大学4年生です。 日経ナビだけでは不十分です。なのでリクナビとマイナビも登録しましょう。 リクナビとマイナビは就活支援サービスも豊富なのでいろいろ役に立つと思いますよ。 あと大学内でのセミナーには参加するべきです。 外部から就職コンサルタントや会社の採用担当者などいろんな方が来て就活に役立つお話をしてくれます。 それにエントリーシートの書き方や面接のマナーなどいろんなことを勉強できます。 >あまりアルバイトのことを就活で言ってはいけないと聞いたので、どうしようもありません。 これはどこで聞いたんですか? アルバイト経験は就職活動でかなり重要になるんですよ。 2年間も居酒屋でアルバイトをしてるなんてすごいじゃないですか! 「どうして居酒屋でアルバイトをしようと思ったのか。」 「そこから何を学んだのか。」 「アルバイトでの経験をどう会社で活かしていくか。」 この3つが面接で話せればGoodです! >一体何から始めたら良いのでしょうか・・・。 最初は自己分析から始めてみてはどうでしょうか? 就職活動頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる