教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾書について。 8月くらいにある会社(番組の制作技術会社)から内定をもらったのですが、電話で言われただけで、…

内定承諾書について。 8月くらいにある会社(番組の制作技術会社)から内定をもらったのですが、電話で言われただけで、書類とかが一切ありません。 それ以来何もなく、研修もないみたいなので、入社まで何にもなくて大丈夫なのか心配です。 そんな大きな会社ではないのですが、内定承諾書がないってこともあるんでしょうか…? その場合、入社前までとくに書類とか連絡とかないのでしょうか…? このまま何もなくて、本当にちゃんと内定してるのか、入社できるか心配です…

続きを読む

415閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    就職浪人して今年の3月まで就活してた者です。 不安でしたらちゃんと確認もこめて会社に一度連絡をとった方が良いです! もし会社で内定承諾書がないと言われたら 学校に提出する内定承諾書や内定報告書みたいな書類があると思うので 担任の先生又は就活室(?)みたいな所で書式や原本を貰って書いてもらってください。 質問者様が大学生なのか専門学生…etcなのか分かりませんが 学生なら学校側は一生徒がちゃんと就職したかどうかを理事長やらなんやらに報告しなければいけないはずなので 内定を出してくれた会社にちゃんと提出してもらわなければならない書類があると思います。 私も内定承諾書がないと言われたので先生に原本を貰って相手の社長宛てに送って書いて貰いました。 私が聞いた話だと双方の勘違い (こっちは内定した。相手は連絡がこないので辞退したと思った。)で いざ出社しようとしたら他の人がもう雇われていたΣ(´□`) ということがあったらしいので口約束だけではなく きちんと書面上の内定承諾書をもらってください。 その書類を書いてもらいに行くとき(又は送るなら送るときの送信状)に いつから&何時に何処に出勤かそのときの服装・持ち物等を確認したら良いと思います☆ 長くなりましたが少しでもお役に立てたら嬉しく思います♪ お仕事大変だと思いますが頑張ってください^^

  • 分からない事を聴く事も立派なスキルだよ? 不安なら聴きなさい。 電話番号わかるでしょ。 ちなみに口約束も立派な契約だから、心配ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる