教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【就職活動】就職留年をすることについて

【就職活動】就職留年をすることについて就職活動中の大学4年生です(今年度の活動状況としては内定0という状況) 就職先が決まらない場合は就職留年(卒業に必要な単位を1つ落とすつもりでいます)を考えおり、現在はリクナビ2011と2012を並行して活動を進めております。 留年をした場合、面接で「何故留年をしたのか?」「今年1年をどう過ごしててきたのか?」と聞かれた場合の理由は何と答えれば良いのでしょうか? 正直に「昨年の就職活動は思うようにいかなかった」と答えて良いのでしょうか? また、留年をした場合、今年度で行っていたほうが良いことはありますか? 質問が多くなりましたが回答よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 両親にはきちんと留年することを伝え、了承を得ています。 私の留年の原因は志望企業を絞ってしまったこと活動時期が遅かったことで、もう少し視野を広くもてば良かったと後悔しています。 アルバイトはしていましたが就職留年を決意したので、今月の下旬頃に事情を言い辞めました。 資格の取得やTOEICに挑戦してみたいと思います。

続きを読む

8,919閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    昨年就職留年をして、今年就職活動を終えた者です。 ↓以下、前置きになるので飛ばしてくださって大丈夫です。 私も「就職留年」を決断する際にとても迷いました。 もちろん「リスクが高いこと」そして他の回答者様の言うように「留年=不利」ということを質問者様もご存知で、その上で迷っているということでしょう。 人生の大きな岐路です。私も自分の中できちんとリスクを把握して決断するということを心掛けました。 ただ、質問者様も感じておられると思いますが、就職留年自体の情報や経験談が不足しているのではないでしょうか。例えば「不利ということは分かる。だが、就職留年は実際にどれほど選考に不利なのか」などリスクを判断しようにも情報が欠けていて判断出来ない、などです。 なぜ情報が少ないのか。結局、『一般的には就職留年を経験した人は多くないから』です。(更に、留年して成功した人よりも失敗した人の方が多く情報が出てこないのかもしれません。)ストレートに就活を終えた方、人事を経験されたことのある方、就職課の方…すべての意見は貴重です。しかし、実際に経験した人の経験談や感想が不足している、というのが昨年の私が感じたことです。 そのため、経験者として質問者さまのご質問にお答えしたいと思います。 (ちなみに私は文系メーカー志望。1年目は1つ内定が有りましたが、納得できず挑戦。今年志望業界から運良く内定をいただけました。) (回答) まず留年理由についてですが、私は正直に「就職留年」と答えていました。また、同じように面接で一緒になった学生さん、(売り手市場時ですが)就職留年をした先輩も同じように答えていたようです。確かに、当たり障りの無く、マイナス評価に繋がらないような別の留年理由を伝えよう…と実践したこともあります。笑…が、結局面接官の腑に落ちない回答に繋がってしまったり、そこから追求されたりすることが多かったです。ちなみに、留年について、私は多くの会社で聞かれました。一次面接から聞いてくる会社もあれば、最終で初めて聞く会社もありましたが、だいたい履歴書で気付かれます。 「一年目に成功出来なかった原因」、「留年に至った自分の就職への考え方」、「その後二年目に向けて努力・成長した点」を明確に相手に伝えられるようになってください。質問者様の場合はなぜ内定がもらえなかったのか?という点ですが、例えばスタートが遅かったのか、業界にこだわってしまったのか、、、など自分の中で整理し、それをどのように改善したのか明らかにしましょう。 留年をした場合、今年度で行っておくことは、たくさんあります。 1:ご両親は承諾されていますか。就職活動の中で両親と向き合うのがツライときもあるかもしれません。ですが、きちんと家族と相談して決断してくださいね。 2:資金があるか確認。就活資金、授業料などお金が掛かりますよね。留年の費用は学校によって異なるので、きちんと窓口に確認してください。単位の調整も思っていたようにいかないかもしれません。 3:多くの方の意見を聞くこと、そして情報を集めましょう。特に、留年を経験された先輩の意見は本当に参考になります。 4:資格取得、海外留学、アルバイト…など行うことで視野の広がりや、成長のアピールに繋がります。ただし、時間も掛かるので質問者様の状況に合わせて検討してみてください。例えば、TOEICのスコアは有効ですが、今からだと受験回数もスコアの伸び方も限られます。 5:SPI対策、自己PRの作成は早めに!!(私はもっと早くから行えばよかったと後悔しました) その他にも、今のうちからエントリーをたくさんしてください。企業主催のイベントも11月位から視野に入れて参加すべきです。 最後に、就職留年は…とにかくしんどいです。周囲の友人が卒業に向け遊び、社会に出て働く中、一人で就職活動を続けていかなくてはいけません。また、1年目以上にハードルが高く厳しいのは確かなことです。私は、2年目の4月に内定が出なくて本当に人生のどん底かと思う日々を経験しました。その後内定を得ることが出来、『私は』結果的には留年してよかったです。来年2012卒は今年以上に更に厳しくなると私は考えています。留年が質問者様に吉と出るか凶と出るかは分かりません。ただ、新卒としてもう一度挑戦する権利を得ることが出来ます。 私は、去年迷い、苦しみ、留年を決断しました。留年を決めたのは、9月頃でそれ以降は2011卒採用に移行して2010卒の就職活動を続けませんでした。質問者様を焦らせるつもりではありませんが、すでに2012の採用活動は始まっています。これからは、2011卒採用を重点的に続けるのか、次の就活に比重を置くのか、意志を固めていかなくてはいけません。長くなりましたが、がんばってください。

    なるほど:5

  • 資格の取得やTOEICに挑戦したら? ”してみたいと思います.”と書いているわけだし.

    ID非表示さん

  • 留年は負け組だとご存知でしょうか? 留年すると大手企業は無理ですよ 有名大学だが留年で中小しかなかった奴結構いるし 東大でも留年してガソリンスタンドしかなかったって人もいますから。 あなたが何処の大学しりませんが 現役生でも無理なところに留年じゃ大手企業はとりませんよ。 中小企業ならあるとおもいますが >正直に「昨年の就職活動は思うようにいかなかった」と答えて良いのでしょうか? それ以外どう説明するの? 勉強に集中していて就職活動しなかったとか バイトしててとか?←やる気無いと思われますよ

    続きを読む
  • 留年しても不利になるだけです。よって贅沢言わずにどこかへもぐりこみ、経験と実績を積んだ後、転職を考えるのがベストです。 来年の景気は不透明ですし、来年も新卒が市場にあふれますよ。そのなかで留年組みが戦えますか。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる