教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近くの教習所に2回入学して、2回とも中退しました。理由「小さくてボソボソしゃべる声は聞き取れない」「

近くの教習所に2回入学して、2回とも中退しました。理由「小さくてボソボソしゃべる声は聞き取れない」「近くの教習所に2回入学して、2回とも中退しました。理由「小さくてボソボソしゃべる声は聞き取れない」「敷地内の植え込みによく突っ込んだ」「坂道発進は怖い」「送迎バスのおじちゃんが煩い」「自転車だと通うのに遠い」、加えて、お父さんと、無免許運転練習は命がけでした。教習所の車には助手席にブレーキあるけど・・・・。あと、「ハンドルさばき」できない。他に卒業できなかった人いませんか??どんな理由で???免許取れない27歳、中卒。ちなみにおととしの暮れに原付取れました。2回受けて2回目で受かり、1回目は44点。

続きを読む

5,041閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ずいぶん前に免許を取りましたが、今考えても教習はうっとうしかったですね。大切な教習も確かにありましたがもっと効率的に短時間で出来るものもたくさんあったように思います。今後、若者の人口が減る中では横柄な態度では生き残っていけないのでサービスを充実させてくると思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 俺は、無免だよ! 8年捕まらないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!

    ID非公開さん

  • 大げさに言うと今道路で運転免許とって運転されている方も最初そんな感じだったんじゃないでしょうか?運転なんてやはり慣れです。根気よく続けてなんとか卒業しましょうよ。

    ID非公開さん

  • あんた、免許取らないほうがいい、てゆーか取れないよ。 仲間募集してどーするつもり?

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる