教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校 教員免許について こんにちは! いま高校教員免許を持っており、常勤として私立中学で五年間勤務している者…

中学校 教員免許について こんにちは! いま高校教員免許を持っており、常勤として私立中学で五年間勤務している者です。しかし高校の教員免許は持っているものの、中学校の免許は臨時免許となり定期的に県に申請してるところです。何度か中学校免許取得を試みようと再度大学に通うことなどを考えていたのですが、忙しさにかまけてしまい、なかなか行動に移せていません。そういうわけにもいきませんので、今回本気で取得に臨もうと思います。どんな方法があるか、その中から一番自分に合った方法や取得に近い方法を選びたいので、ご存知の方法を是非たくさん教えてくださると助かります! よろしくお願いします!!

続きを読む

3,783閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    方法は、2つあります。 ①臨時免許状を根拠に実務経験と大学での単位で中学校教諭二種免許状を取得する方法(教員免許法第6条別表3) ②高校教諭免許状取得時に修得した単位を流用し、不足単位を大学で修得して中学校教諭免許状を新規取得する方法(教員免許法第5条別表1) まず確認なのですが、お持ちの高校教諭免許状と、取得しようとする中学校教諭免許状は同じ教科でしょうか?もし違う教科であれば、②の方法はあまりメリットがありません。以下は同じ教科であるとの前提で話を進めます。 ①の方法は実務経験が最低6年必要であることと、質問者さんの場合は修得すべき単位数が多いこと、取得できるのが二種免許状であることなどがデメリットです。メリットとしては、教育実習および「介護等の体験」を行う必要がないことが挙げられます。 ②の方法は、質問者さんの場合、高校教諭免許状を取得したときの単位がかなり流用できると思います。また、中学校での実務経験が5年おありということですので、教育実習を教職科目の単位に振替できますので、教育実習を行う必要がありません。ただし、7日間の「介護等の体験」を行う必要があります。 また、質問文には記載がありませんでしたが、もし高校での実務経験が3年以上あれば、別表8を根拠に9単位の修得で中学校教諭二種免許状をとる方法もあります。この場合、教育実習および「介護等の体験」は必要ありません。 現行制度では二種免許状を有する教員に対して一種免許状取得の努力義務を規定していますし、将来的に私立の専任や公立学校教員採用試験受験をお考えの場合にも、やはり一種免許状を持っていたほうが有利です。私としては②の方法をお勧めします。 一度、出身大学で取得したい校種・教科の「教員免許申請用単位修得証明書(学力に関する証明書)(新法)」を発行してもらい、居住地の都道府県教育委員会で単位指導(要事前予約)をお受けになることをお勧めします。 ちなみに私も、高校教諭一種免許状(地歴・公民)取得後に、別の通信制大学で中学校一種(社会)を①の方法で取得しました。私の場合は中学校での実務経験がありませんでしたが、追加で必要になった単位は「教育実習(事前・事後指導含む3単位)」「介護等の体験」「道徳教育法」「教科教育法社会」だけでした。ご参考になれば幸いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 基本的には2択になるでしょう。 ・免許法別表第1 ・免許法別表第3 どっちかです。 ちなみに別表第1は大学生などが普通に単位を取って勉強して免許を取得する方法です。 教職の単位のある程度の部分は高校の免許を取る時に取得しているはずなので、後は足りない分を取れば良いのです。 しかし、この場合は自分が何の単位がどれだけ足りないのかを教育委員会などでじっくりと確認しておく必要が有ります。 中学2種免許の場合には35単位の単位取得が必要です。ポイントは高校とどれだけ重複して取れているかです。 次に別表第3ですが、勤務経験6年以上になると教育職員検定と言う物が受けれます。 そしてこれに合格すると中学2種免許が貰えます。 が、単純に勤続6年と言うだけではなくて、大学などで最低45単位は単位の取得が必要です。 これだけ聞くと別表第1より単位も多く、しかも試験があるなど大変そうです。 しかし、重要なのはここからで、1年の勤務経験で5単位必要単位が減ります。 つまり、勤続7年で40単位、勤続8年で35単位、勤続9年で30単位です。 勤続13年まで行くと10単位でOKになります。が、10単位以下には減りません。 なお、どちらの方法でも良いのですが、2種免許を取った場合には別の規定があります。 法律で2種免許保持者は1種免許昇格への努力義務を負う事になって居ますので2種を取ったら次は1種に向けて勉強です。 ちなみに別表第1では59単位でいきなり1種が取れる方法も有ります。 逆に2種免許を取った後再度勤続6年で別表第3での昇格を目指す方法も有ります。 どっちが良いとは一概に言えないので好きな方を選んで下さいね。

    続きを読む
  • 実務経験6年立てば、免許が本物に変わりませんでしたっけ? 私は、来年度、一週間の実習と介護等体験、不足三科目を履修して、中学校の免許を取ります。 只今、臨時免許で働いてますので、お気持ちわかります! 県に問い合わせてみては?私は、県に相談して動いてます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる